ぼくどこからきたの?

ぼくどこからきたの?

作: ピーター・メイル
絵: アーサー・ロビンス
訳: 谷川 俊太郎
出版社: 河出書房新社

税込価格: ¥1,760

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2002年12月
ISBN: 9784309242774

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

どうして赤ん坊は生まれるの。すべての親が直面する子供たちのこの問いに対してたのしいイラストと平易で適確な説明で応える絵本。ユーモアあふれる大人の絵本でもある。

ベストレビュー

うちのパパもけっこうやるじゃん♪

パパが借りてきて、子どもたちに読んでくれました。
子どもの本当に知りたいことを、はぐらかさず、正直に、わかりやすいことばで、時にはユーモアを交えてかいてあります。
まず、子どもたちに、自分はどこからきたと思うか答えさせて、それから、男女の体の違い、部分品の役目についてかかれています。
そして、ベッドの中で愛し合うということが、どういうことなのか、どんな気持ちになるのか・・・といったところまで、きちんとかかれているのには、びっくりしました。
後半は、お腹の中で、赤ちゃんがどのように成長して、生まれてくるのか、具体的にわかりやすくかかれています。
今の子どもたちは、低学年から学校でも、保健の指導があり、ある程度正確な知識を覚えてきます。ただし、うちの長女もそうなのですが、性器の名称ばかり覚えて、ゲラゲラ大笑いするので、はたして身になってるのかなあ?と疑問もあったのです。
かといって、私はこういう話は、超苦手で避けたい方なので、こんな絵本があるってことも、例え目に入っても、借りてきて読んでやる勇気もないのでした。
パパに読んでもらったことで、長男や長女の?(クエスチョン)も解決され、心の中に残ったことと思います。
うちのパパもけっこうやるじゃん♪見直しました。
パパが絵本を読んでくれるようになって、我が家にいろんな副産物をもたらしてくれてるようです。

名訳は、あの谷川俊太郎さんです。
ひとつだけ、しいて難点を言えば、全部かなで書かれているので読みにくい(これは、夫も申してました)点です。
たぶん、小学生くらいを対象にして書かれている本なので、ふりがなをつけるなどして、少し漢字も混ぜてもよいのではないかと思いました。
(ぼのさん 30代・ママ 男の子10歳、女の子8歳、女の子3歳)

ピーター・メイルさんのその他の作品

なにがはじまるの? 思春期にかわりはじめるからだの本。 / ぼくどこからきたの?

谷川 俊太郎さんのその他の作品

エリック・カールの音の出る絵本 みぢかないきもの / スヌーピーめくり2026 ピーナッツ日めくりカレンダー / 悩みを消してくれるスヌーピーのことば SNOOPY 心の免疫力を高めるPEANUTSシリーズ 3 / SNOOPY(10) SUNDAY SPECIAL PEANUTS SERIES いつまでも心をこめて 10 / 谷川俊太郎詩集 星たち 大どろぼう 選 / スヌーピー ともだちって、こういうこと


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご