ありがとう、諏訪子さん――日本でいちばん長生きしたインドゾウの話

ありがとう、諏訪子さん――日本でいちばん長生きしたインドゾウの話

  • 児童書
作: 深山 さくら
絵: 末崎 茂樹
出版社: 佼成出版社

税込価格: ¥1,650

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2011年06月
ISBN: 9784333024827

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
A5判・128ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

日本最高齢の65歳で亡くなるまで、神戸市立王子動物園の人気者として多くの人に愛された、
インドゾウの諏訪子。その生涯をさまざまなエピソードと共に振り返ります。
諏訪子が諏訪山動物園から王子動物園に歩いて引っ越しをしたとき、
市電の音に驚いて脱走した話や太郎との結婚式などを扱った、当時の新聞記事や写真など、
非常に興味深いものが掲載されています。
諏訪子の生涯を通して、生かされている命を全うすることの尊さを伝えます。

ここがポイント
・いのちの大切さを伝えます
・動物園での仕事がわかります
・ゾウの体のしくみの図説つき

編集者から
戦後の混乱期にタイからやってきた諏訪子の生涯は、非常に興味深いものでした。
今のように運輸業も発達していなかった時代、動物園から動物園に歩いて引っ越しをしたエピソードは、
今の時代だとなかなかお目にかかれない貴重なものですし、諏訪子と結婚した太郎がかなりの暴れん坊で、
夜中にオリを破って園内を遊歩したエピソードもその時代ならではの出来事だと思います。
戦後の成長期から現代にいたるまで、その優しいまなざしでさまざまなことを見続け、
自らの命を全うした諏訪子の生涯は、わたしたちに大切なことを教えてくれます。

ベストレビュー

寄り添って長生きして

胃癌検診の待ち時間で読みまして
鼻水と涙で・・・(^^ゞ
お恥ずかしい

諏訪子さんは戦後に日本に来たようですが
戦争中の「かわいそうなぞう」の話を
思い出してしまったり・・・

街中を歩いて新動物園に移動するところや
初めは、足に鎖が・・・
びっくりです
今の動物園からは
考えられませんね

他の象との関わり
飼育員やこどもたちとのふれあい
象の中でも
芸に秀でたわけではなく
人間に
寄り添ってくれた諏訪子さん
すごいです

歴史とともに生きていたんですね
(しいら☆さん 40代・ママ 男の子19歳)

深山 さくらさんのその他の作品

朝読向 いわさき・ベストコレクション2025年版新刊セット(低学年) / ひまりとふしぎなあの子 / ぼくは本のお医者さん / わたし、いえた! / くもんのえいごよみきかせえほん / でんしゃとしょかん

末崎 茂樹さんのその他の作品

わんぱくだんのおおかみもり / ぎんいろのボタンとそらとぶそり / わんぱくだんのまじょのやかた / くすのきだんちの ひ・み・つ / わんぱくだんのバスごっこ / くすのきだんちは サン!サン!サン!


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご