ぼくがげんきにしてあげる

ぼくがげんきにしてあげる

作・絵: ヤーノシュ
訳: 石川 素子
出版社: 徳間書店

在庫あり

税込価格: ¥1,708

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1996年
ISBN: 9784198606251

出版社のおすすめ年齢:5歳〜

この作品が含まれるテーマ

みどころ

 ドイツで絶大な人気を誇る絵本作家ヤーノッシュ。特にとらくんくまくんが出てくるこのシリーズはキャラクターグッズがたくさん出ている程。
可愛いだけでなく、ぴりっと辛味が効いたお話が子供だけでなく大人にも人気の秘密。ちょっと考えさせてくれます。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

小さなとらがたおれてしまい、ともだちのくまは、びっくり。いっしょうけんめい看病するのですが、小さなとらは、病気のせいか、ちょっぴりわがままです。おまけになかなかよくならず、とうとう動物病院に入ることに…。とらはよくなるのでしょうか? ドイツで人気のかわいい絵本。

ベストレビュー

タイトルが素敵です。

「ぼくがげんきにしてあげる」
このタイトルとっても素敵だなーって思いました。
自分の大切な人に言ってあげたい言葉だと思ったし
いつか使おうかなぁって思ってます☆

ストーリーは少し長いので
年長さん以上向けの絵本かな、と思いますが
実際は大人向けの絵本なのかもしれません。

こういう子、いるよね〜って思わず笑ってしまいます。
とはいえ、病気になると大人でも気弱になっちゃうもんだし、
ここぞとばかりに甘えちゃう気持ちもわからなくもない。

そんなわがままにも応えてあげるクマくんが何とも愛おしい。
「なにか、おいしいもの、つくってあげる。
 すきなものを、いってみて」
とクマくんが言うのだけど、トラくんの好物は作れなくって
「スープっていって!」っていうクマくんが
可愛すぎて、その場にいたら抱きしめたくなりそうです(笑)


全然関係ないのですが、
鴨の看護婦さんだけルーチーって名前があるんですよね。
何故だろう・・・。
メインのクマとトラでさえ、そのまんまなのに。
素朴な疑問がちょっと残ったのですが
まぁどうだっていいですね・・・。
(蒼良さん 20代・せんせい )

ヤーノシュさんのその他の作品

それゆけ、フェルディナント号 / ぼくがおうちでまっていたのに / とらくんへのてがみ / ゆきだるまのおきゃくさま / パナマってすてきだな / ぼくは おおきな くまなんだ

石川 素子さんのその他の作品

4ひきのちいさいおおかみ / くまくん、はるまで おやすみなさい / クララ先生、さようなら / たのしいこびと村 / おひさまホテル / ティナのおるすばん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご