マドレーヌのクリスマス

マドレーヌのクリスマス

  • 絵本
作・絵: ルドウィッヒ・ベーメルマンス
訳: 江國 香織
出版社: BL出版

在庫あり

税込価格: ¥1,540

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2000年11月
ISBN: 9784892387791

この作品が含まれるシリーズ

おはなし

パリの古いお屋敷で暮らす12人の女の子たち。いちばんのおちびさんがマドレーヌです。
クリスマスの前の晩、みんなは風邪をひいてベッドで寝ていました。ただひとり元気なマドレーヌが、みんなのために働いていると玄関をたたく音が・・・サンタさんかしら?
いえいえ、立っていたのはじゅうたん売りの商人でした。 マドレーヌに持っていた12枚すべての絨毯を売ってしまい、寒さに震えた商人はお屋敷に引き返して来ますが玄関で凍えてしまいます。
マドレーヌに助けてもらったこの商人、実は魔術師だったのです。そして呪文を唱えると、なんと絨毯は「空飛ぶじゅうたん」になって子どもたちをそれぞれの家族のもとへと運んでくれました。

マドレーヌのクリスマス

みどころ

クリスマス・イブの夜、みんなのために働くいつも元気なマドレーヌの前に現れたのは「サンタクロース」ではなくて「魔術師」だったんです。ちょっと間の抜けたじゅうたん商人が、実は魔術師だったなんて・・・。
思いもよらぬこの展開には、読み手も聞き手もびっくりです。
魔術師が呪文を唱えるなんとも怪しい場面と、子どもたちが星の明かりを手にじゅうたんに乗って夜の空をとぶ場面は、どちらも子どもたちの心をひきつけることと思います。
文章も少なく、訳のテンポもよいので小さなお子さんにも是非読んであげてみてくださいね。
――(ひじり あい ;絵本ナビ オフィシャルライター)

出版社からの紹介

パリの、つたのからまるふるいやしきに、12にんのおんなのこたちが、2れつにならんでくらしていました。9じはんになると、てってもふっても、さんぽにでます。いちばんのおちびさんが、マドレーヌでした。半世紀以上にわたってたくさんの人に愛されてきたマドレーヌ。元気いっぱい、勇気いっぱいのマドレーヌが、クリスマス・イヴに大活躍するお話を、今いちばん輝いている作家、江國香織の訳でお届けします。

ベストレビュー

家族一緒のクリスマス

マドレーヌをはじめ、この絵本の中の女の子達は、寄宿舎住まいです。
普段は親元を離れているのですから、魔法の力で、家族一緒のクリスマスを過ごせたことは、どんなに嬉しかったことでしょうね。

シリーズで読んでいますが、このお話のマドレーヌは、とってもいい子で頼りになるなと思いました。
(なしなしなしさん 30代・ママ 女の子7歳、女の子2歳)

ルドウィッヒ・ベーメルマンスさんのその他の作品

きかんしゃキト号 / バティストさんとハンガーブルグ=ハンガーブルグ伯爵のおはなし / ゴールデン・バスケット ホテル / ベーメルマンス マドレーヌの作者の絵と生涯 / よくぞごぶじで / マリーナ

江國 香織さんのその他の作品

更級日記 / シェニール織とか黄肉のメロンとか / 去年の雪 / 彼女たちの場合は 上 / 彼女たちの場合は 下 / ひとりでカラカサさしてゆく


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご