車いすのカーくん、海にもぐる 障害者ダイビングの世界

車いすのカーくん、海にもぐる 障害者ダイビングの世界

作: 丘 修三
出版社: 佼成出版社

税込価格: ¥1,650

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2006年06月
ISBN: 9784333022175

22×16cm 128ページ

出版社からの紹介

小学4年生のカーくんが、障害者にダイビングを教えるインストラクター、椎名勝巳さんに出会った。浮力を利用する海の中では、障害が障害でなくなるという。「バリアフリー」の海が、カーくんに教えてくれたことは……。

ベストレビュー

丘修三の体当たりノンフィクション

障害を持った人たちが集まるダイビングスクールがあることをこの本で知りました。
私自身が海に潜ることなど考えたことすら考えたことはないのですが、地上では車イスでの生活をする人や、体を動かすことも不自由な人が、水中では身軽に動くことができるのだそうです。
本当のバリアフリー。
そして、海中の生物を見ていると、開放感と充実感を味わうことができるのです。

障碍者に対して温かい目を向けた物語を数多く書いている丘修三さん。
自身も内臓障害を持っている丘さんが、自らもダイビング体験をして取り組んだノンフィクション。
決して若くない丘さんのその意欲に、完全に脱帽です。

生まれながらに障害をもつカーくんが、スキューバーダイビングに挑戦します。
どちらかというと身体が弱くて消極的だったカーくんが、自ら決めた挑戦です。
丘さんは、フィクションではなく、事実としてのカーくんの取り組みを書き記します。

素晴らしい意外性です。
そして、この本に描かれている誰もが主人公だと思います。
インストラクターの椎名さんにしても、スキーの事故で歩行が不自由な人でした。
健常者を圧倒する、パワーあふれるノンフィクションでした。
(ヒラP21さん 50代・パパ 男の子14歳)

丘 修三さんのその他の作品

丘 修三 児童文学作品集 / 太一さんの戦争 / けんかともだち / 黒ねこガジロウの優雅な日々 / 希望の筆 ダウン症の書家・金澤翔子物語 / ラブレター物語


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご