
ねことおじいさんのひげを見たゆうくんが「ぼくもひげがほしいなあ」と言うと、 なんと鼻の下にひげが生えてきました。 今度は家が「おいらもひげがほしいな」と言うと、2階の窓の下からひげが!…女の子、 おばあさん、山、ひよこ、いろんなところにひげが生える、ゆるゆる楽しいナンセンス絵本です!
「ひげ」とは不思議なものです。 ひげがあるだけで、年を取ってみえたり、かっこよくみえたり、顔の印象をがらりを変えてしまいます。 今月号も、普通はひげがない子どもやお母さん、赤ちゃん、ついには空や山までひげが生えてきて、 みんなおかしな顔になっています。18-19頁と21-21頁ではひげが生える前後を比べてみてください。 園バスの子どもたちをはじめ、いろんな人にひげが生えていますよ! ユーモアあふれる内田麟太郎先生のリズミカルな文と、西村敏雄先生の心をくすぐる絵を楽しんでください。 また、この絵本を子どもたちに読み聞かせしたところ、「ありえない〜!」と言いながらも大爆笑でした。 ぜひ、何度も読んでひげのおもしろさをあじわってください。

おひげ みんなにはえたらおもしろい
あこがれの ひげ ゆううくんの願いがかなうんです
あら! おもしろい ゆうくん
そこからは ナンセンスなんです
みよちゃんと お似合いのひげ 髭にもいろいろあるんですね
チューリップえんの子どもたちも 嬉しそうですね
犬の散歩の婦人の驚いた顔は笑えます・・・・
髭のオンパレード おや 赤ちゃんもおじさんにヘンシンしたみたい(髭を付けたら 赤ちゃんじゃないよ)
あら あら あら あら・・・・・
みんなの集合写真 みんな きちんと収まっているのが 笑えます
いやはや ナンセンスの ひげオンパレードも なかなか おもしろい
西村さんの絵 マンガのようなおもしろさなんです (にぎりすしさん 60代・その他の方 )
|