川の王さま オオサンショウウオ

川の王さま オオサンショウウオ

編: 広島市安佐動物公園
出版社: 新日本出版社

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2007年01月18日
ISBN: 9784406050227

出版社のおすすめ年齢:中学年〜

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

世界最大の両生類で国の特別天然記念物なのに、その生態が謎だらけなオオサンショウウオ。1971年開園以来、調査研究して来た安佐動物公園がおくる、ユーモラスな姿と、オスのヌシが重要な役割をする子育てのようすの紹介です。地域の人たちと取り組む「サンちゃん」保護活動も必見です。

ベストレビュー

タイトルからすでにゾクゾクする!

川の王さま、、、!!
ときくと、オオサンショウウオ好きの私はタイトルからゾクゾクします。
私は、ドキュメント 地球のなかまたち シリーズも第好きなので絵本ナビで在庫があって良かったです、泣。しかも、オオサンショウウオで有名な広島市安佐動物公園がつくられているとあっては絶対に欲しい一冊でした。
もちろん安佐動物公園のオオサンショウウオに会いにいったこともあり、バックヤードツアーに参加したこともありますが、写真で分かりやすく、拡大された写真もふんだんに使われていて、バックヤードツアーでしか聞けないことなんかも触れられていました。
地球のなかまたちシリーズらしい、期待を裏切らない一冊です。
1番注目してほしいのは、現在、オオサンショウウオの住んでいる川には堰ができ、それでも必死にのぼって上流の産卵巣穴までたどり着けず卵を守れなくなっていること。田畑や人間の生活のためにコンクリートの川岸が必要だが、そのためにオオサンショウウオの巣穴がなくなっている。オオサンショウウオと人間が共存するために、安佐動物公園のされていることや、広島で行われている活動を知ってもらいたいです!
こういった活動を知り、オオサンショウウオに対する意識が変われば、
日本にしかいない生き物に対しても、
川や海のこと、生活ゴミに対してなどの意識も変わるかもしれません。
オリンピックなどスポーツで日本を応援するように、日本にしかいない生き物たちを守り応援したいです。
(イヨイヨさん 30代・ママ 男の子4歳、女の子2歳)

広島市安佐動物公園さんのその他の作品

「ハナ」は日本一のお母さん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご