しずかな、クリスマスの ほん

しずかな、クリスマスの ほん

  • 絵本
文: デボラ・アンダーウッド
絵: レナータ・リウスカ
訳: 江國 香織
出版社: 光村教育図書

税込価格: ¥1,320

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2012年11月12日
ISBN: 9784895728478

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
32ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

贈りものをさがすのはこっそり。雪が降るといいなと願う部屋の中のしずかさ。
手袋をして戸をたたくしずかさ。ツリーに明かりがともる瞬間の息をつめたしずかさ。
暖炉の前で本を読むしずかさ・・・。
「しずかな時間」って、なんて豊かなのでしょう!
クリスマスのしずかな時間を描いた絵本、と聞くと
薄暗い雰囲気や厳かな感じしか思い浮かばなかった自分の想像力の狭さを反省してしまいます。
ドキドキしたり、ゆったりしたり、はりつめていたり、幸せな気持ちだったり・・・
クリスマスには様々な色を帯びた、特別な「しずかな時間」がたくさん存在していたのです。
夜だったり、朝だったり。雪の降る夜道だったり、あたたかな部屋だったり。
気持ち良さそうなふわふわな毛で覆われたくまさんやうさぎさん、もぐらくんやふくろうくんたちの
言葉に出さずとも可愛らしい表情や動きだけで、その「しずかな時間」がどんな時間なのかを
伝えてくれます。
おやすみ前の「しずかな時間」にぴったりな絵本ですね。
前作『しんと しずかな、ほん』『にぎやかな ほん!』と合わせて読むのも楽しそうです。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

しずかな、クリスマスの ほん

出版社からの紹介

『しんと しずかな、ほん』『にぎやかな ほん!』につづく、シリーズ3作目。
手袋をして戸をたたくしずかさ、ツリーに明かりがともる瞬間の息をつめたしずかさ、暖炉のそばで本をよむしずかさ……。
ふだんとは違う、特別なしずかな場面を描いた絵本です。
小さな手にしっくりなじむ、少しこぶりなサイズが心地よい、かわいい絵本。おやすみの前におすすめ!

ベストレビュー

絵がとっても素敵!!

『しんと しずかな、ほん』
『にぎやかな ほん!』
と楽しめましたから
間違いはないはず!

クリスマスは過ぎちゃいましたが
図書室にリクエストして、やっと届きました!

も〜、表紙からして素敵!
ツリーに付けるライトの絡みを直している
この表情が素晴らしい!!
上手だなぁ・・・
ひとりひとり(1匹1匹)性格がよみとめるような

「しずかな」でも
ものすごくクリスマスを楽しみに待っている様子が
わかります
でも、日本のようなジャンジャンうるさいまでの
宣伝はいりません
クリスマス本来の意味からかけ離れないように
こんな絵本で楽しむのもいいなぁ〜

あかりを点けた時の一瞬のしずけさで
ツリーの上から描かれているページに
「素敵〜♪」
で、次のページを見ると・・・
笑えます!!

おかあさんがやさしく見守ってくれていたり
とにかく、絵が丁寧で
愛情たっぷり
今年のクリスマスに是非!お薦めです♪

う〜ん・・・ほしいなぁ・・・(^^ゞ
(しいら☆さん 50代・その他の方 )

デボラ・アンダーウッドさんのその他の作品

にぎやかな ほん! / しんとしずかな、ほん

レナータ・リウスカさんのその他の作品

もう ねむる じかん / ゆき、まだかなあ

江國 香織さんのその他の作品

読んでばっか / 川のある街 / 更級日記 / シェニール織とか黄肉のメロンとか / 去年の雪 / Yuming Tribute Stories


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご