当世落語絵本 母恋いくらげ
  • ちょっとためしよみ

当世落語絵本 母恋いくらげ

  • 絵本
原作: 柳家 喬太郎
文・絵: 大島 妙子
出版社: 理論社

在庫あり

税込価格: ¥1,760

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2013年03月
ISBN: 9784652200094

28×21cm 40ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

大島妙子さんの味と愛嬌のある絵が光る「当世落語絵本」シリーズの2冊目は、人気の新作落語から。

「くらのすけ。きょうからおまえは、おっきなおっきな海へでる。」
今日はくらげのおっかさんの一人息子、くらのすけのめでたい海デビューの日。
「慣れるまでは、おっかさんのそばを離れちゃいけないよ。万に一つ、はぐれちまって、怖い目にあった時には、からだじゅうに、ありったけの力をこめるんだよ。」
だけどくらのすけはもじもじ、なかなか外へ出てこない。
それもそのはず、海の世界は本当に広い。たくさんの生き物たちが暮らしていて、そこにはたくさんのドラマがあるのです。しかも、外には陸ってところや、空ってところもあって、そこにもたくさんの生き物がいるんだという。腰も引けるよね。
そのうち、すっかり慣れて友達と夢中で遊んでいると、大波がやって来てくらのすけをさらって浜にうちあげられてしまった!?小さな水たまりでひとりぼっち。心細くみんなを探していると…突然空からふってきたのはみかんの皮。
「おっかさん?」
さてさて、どうなるくらのすけ。無事に海の世界に戻れるのでしょうか。
くらのすけが渾身の力を込める時、何が起こるのでしょう?

「母恋いくらげ」は落語家柳家喬太郎の自作の新作落語。「みかん・電気・水たまり」の三つのお題を客席からもらってつくった「三題噺」として誕生したのだそう。それがこんなお話になってしまうなんて、落語ってすごい。そして、それをこんな愉快な絵本にしてしまった大島妙子さんもやっぱりすごい!!
声に出して読んだ時の心地よい面白さと、くらのすけの沢山の愛らしい表情をご堪能ください。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

当世落語絵本 母恋いくらげ

出版社からの紹介

赤ちゃんくらげのくらのすけは、海デビューの日、大波がきて浜にうちあげられてしまった。水たまりにひとりぼっちになり、心細くてたまらなくなるが、あるものをおっかさんとかんちがいして……。人気の新作落語を絵本化した意欲作。

ベストレビュー

なるほど〜

くらげが主人公のお話って珍しいですよね。
くらげのくらのすけがのみかんの皮をお母さんくらげと間違えるとは・・・
確かに形が似ているかも!?
最後のオチにくすっ、なるほど〜(笑)
巻末のくらのすけの子守唄のメロディーが知りたくなりました。
ほっこりリラックスできる絵とストーリーに癒されました。
(ちょてぃさん 40代・ママ 女の子13歳、女の子9歳)

柳家 喬太郎さんのその他の作品

小説 品川心中 / 小説 牡丹灯籠 / ろじうらの伝説

大島 妙子さんのその他の作品

はなやのおばさん / ここは、ようかいチビッコえん ヒュードロ・タウンのようかいたち / 「ぼくのおかあさん」2ねん1くみ すぎしたげんき / オニのサラリーマン じごくのしんにゅうしゃいん / もぐもぐ がじがじ / タヌキの土居くん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご