てんぐのはなし

てんぐのはなし

  • 児童書
文: 寺村 輝夫
画家: ヒサクニヒコ
出版社: あかね書房

在庫あり

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1977年09月
ISBN: 9784251060129

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
A5判 111ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

「てんぐとすみやき」「てんぐのうちわ」「てんぐのたいこ」「てんぐのかぼちゃ」その他9編を収める。

ベストレビュー

てんぐに対するイメージ変わる!

昔、私も読んだことのある一冊。
『吉四六さん』 『彦一さん』 『一休さん』と続き、
今回はてんぐを息子と一緒に読みました。

息子が小さい頃に
「早く寝ないとてんぐが来るよ!」と言っては、
寝かしつけていた私。

別に、てんぐが悪いとは言ってないのですが、
「てんぐはこわい、わるい」と思い込んでいたらしき息子、
この一冊を読み進めているうちに、次第に、
あれ、なんかおかしいな。と思い始めたようです。

そう、この絵本の中のてんぐ、一切悪いことしない!
むしろ、てんぐの周りにいる人間たちのほうが、
てんぐを馬鹿にしたり、ずるがしこかったりして、
てんぐはカワイソウなのです。

息子が一番気に入ったのは、
いたずらこぞうカンタの話。

自称「饅頭こわい」カンタにめがけて、
仕返し目的でまんじゅうを投げつけるてんぐの姿が、
こっけいやらかわいそうやらで、
息子の眼はキラキラしていました。

全部読むと読み聞かせとしてはかなり長い話なのですが、
私も息子も面白くなって止まらなくなり、
一気に全部読みました。

自分で読めるようになったら、
また是非読みかせしてもらいたい一冊です。
(ムスカンさん 30代・ママ 男の子7歳、女の子2歳)

寺村 輝夫さんのその他の作品

みねこのみちくさ / わかったさんのチョコレート / ぼくは王さま ともだちコレクション / わかったさんのスイートポテト / うそつきテンボ / ぼくは王さま おしごとコレクション

ヒサクニヒコさんのその他の作品

17ひきのマングース おきなわの空の下で / 人類の夢をかなえた飛行機の本 / 乗りもの歴史図鑑(全2巻) / ちしきのぽけっと(22) 世界恐竜発見地図 / 人類の歴史を作った船の本 / ことばのゆらい図鑑 3人の体にゆらいする言葉


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご