ずら〜りイモムシ ならべてみると…

ずら〜りイモムシ ならべてみると…

  • 絵本
写真: 安田 守
文: 高岡 昌江
出版社: アリス館

在庫あり

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2012年06月
ISBN: 9784752005834

26×20cm 28ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

枝みたい? 毛糸玉みたい? イモムシは、色も形もさまざま。おしりや顔、卵、蝶の姿。18種を中心に、ずら〜りならべてご紹介。

ベストレビュー

関連付けて

ただ、イモムシを並べただけの絵本かと思っていたら、
イモムシのあたまとおしり、
脱皮やさなぎ、足の数、卵なども、
イモムシの種類によって違っていて、
違いを見比べるゲームみたいに楽しめました。

「僕知ってる、アゲハのサナギはこれだよ」と
茶色のサナギを指差した5歳児。
「『はらぺこあおむし』で見たよ」というのです。

『はらぺこあおむし』はアゲハだと
5歳児も私も思っていたのですが、
この絵本で見るとあげはのサナギは緑色なんですよね。

じゃ、あれはアゲハじゃなかったんだ!と、
関連付けて学べました。

虫好きの8歳児曰く、
「『はらぺこあおむし』はアレクサンドルトリバネアゲハ」
らしいです・・・
(まことあつさん 30代・ママ 男の子8歳、男の子5歳)

安田 守さんのその他の作品

よみきかせ いきものしゃしんえほん〈第6期〉(全6) / うまれたよ! オケラ / 新訂 冬虫夏草ハンドブック / 虫のぬけがら図鑑 ―脱皮と成長から見る昆虫の世界 / うまれたよ! シデムシ / ぜんぶわかる! ジャガイモ

高岡 昌江さんのその他の作品

つぼみ 実物大ずかん / ゾウのはなのあなは、どこまでつづいているの? / 学研の図鑑LIVE どうぶつブック 既3巻 / すごいな、お母さん! どうぶつのおっぱいずかん / 学研の図鑑LIVE どうぶつブック オスメスずかん どっちがオス?どっちがメス? 新装版 / 学研の図鑑LIVE どうぶつブック にたものずかん どっちがどっち!? 新装版


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご