アニメおさるのジョージ はるよこい

アニメおさるのジョージ はるよこい

  • 絵本
原作: マーガレット・レイ&ハンス・アウグスト・レイ
訳: 山北 めぐみ
翻案: マーシー・ゴールドバーグ・サックス&プリヤ・ギリ・デサイ
テレビアニメ脚本: クレイグ・ミラー
出版社: 金の星社

在庫あり

税込価格: ¥1,100

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2013年09月
ISBN: 9784323043456

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
21×16.8p 24ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

冬の日、寒さで震えるジョージに友達のビルが教えてくれました。
「どうぶつのなかには、さむくなると ねてしまうものが いるんだよ。」
春が来るまで冬眠すれば、寒さを我慢しなくてすむと思ったジョージは、
家に帰ると食べられるだけ食べ物を食べて、ベッドに入りました。

…しかし、なかなか眠くなりません。
困ったジョージがきいろいぼうしのおじさんに冬眠する方法をたずねると、
「クマは くらくて しずかな ほらあなのなかで ねむるそうだ」とおじさん。
ジョージはベッドの周りに石を並べ、おもちゃのコウモリをぶら下げて洞穴を作ると
再びベッドに横になりました。
ジョージは春まで眠ることができたのでしょうか…。

寒さが厳しい冬は動物のように冬眠したくなってしまう人なら、
ジョージの気持ちがとてもよくわかるはず。
でも冬には冬の楽しい遊びがたくさんありますよね。

リス、テントウムシ、ネコ、コウモリ、カエル…冬眠をする動物としない動物を
絵本を読んで考えることができるのも、この絵本のオススメポイント。
最後のページには洞穴の作り方も紹介されているので、
お気に入りのぬいぐるみを冬眠させる洞穴を作ってみてはいかがでしょうか?

(木村春子  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

ジョージは、しりたがりやのかわいいこざる。今日は、どんなおもしろいことに出会えるのかな?

クマが冬眠することを知ったジョージが、さむ〜い冬を避けようと、冬眠に挑戦! 試行錯誤の末に眠れたと思ったけれど、たったのひと晩しか経っておらずガッカリ。見かねたおじさんは、冬の楽しい遊びを思い出させます。

ベストレビュー

おさるの冬眠

くまのように冬眠すれば、寒い冬を我慢しなくてすむぞと冬眠に挑戦しようとするジョージの姿がかわいかったです。
とにかくたくさん食べて眠ろうとしたり、自分のベットをくまの冬眠するほらあなのようにまねてみたり、ジョージの発想が面白いです。
うちではカメを飼っていて、カメもそろそろ冬眠だねという話をしていたので、
カメにくまに、他にどんな動物が冬眠するんだろうと息子は興味を持ったようでした。
結局、冬眠には失敗したジョージでしたが、冬には冬の楽しいことがあることに気づくことができてよかったですね。
(てつじんこさん 30代・ママ 男の子7歳、男の子4歳)

マーガレット・レイ&ハンス・アウグスト・レイさんのその他の作品

アニメおさるのジョージ キャラクターずかん / アニメおさるのジョージ なぞなぞブック / アニメおさるのジョージ サイコロえあわせかるた / アニメおさるのジョージ おとのでる どうようえほん / アニメおさるのジョージ おとのでる あいうえのえほん / アニメおさるのジョージ ABCひょう

山北 めぐみさんのその他の作品

地図は語る データがあぶり出す真実 / きもちって なに? / ともだちって なに? / たようせいって なに? / ちしきえほん ほしを かぞえて / アニメおさるのジョージ ちしきえほん たいようは すごい

マーシー・ゴールドバーグ・サックス&プリヤ・ギリ・デサイさんのその他の作品

アニメおさるのジョージ みえなーい! / アニメおさるのジョージ つまって、あふれて / アニメおさるのジョージ とんで とんで

クレイグ・ミラーさんのその他の作品

アニメおさるのジョージ ねらえ ホール・イン・ワン


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご