ゆうれいたんていドロヒュー(5) かいてんずしのきょうふ

ゆうれいたんていドロヒュー(5) かいてんずしのきょうふ

  • 児童書
作・絵: やまもと しょうぞう
出版社: フレーベル館

税込価格: ¥990

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2013年10月
ISBN: 9784577040959

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
22×16cm 80ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

動物園に出かけたみことたち一家。まぼろしの鳥シリクイナを見ていると水筒の底が抜け、大変な騒ぎに!  ドロヒューは怪事件を解決できるか!?  今作はしりとりを使って妖怪を退治する、人気シリーズ第5弾!

ベストレビュー

今回はしりとり

子どもたちも気に入ってますが、私も実は気に入っているという
このドロヒューのシリーズ。
毎回、ちょっと頭を使うんで面白いだけでは終わらなくてお得です。

そして今回は「かいてんずしのきょうふ」
で、なんでカッパなんだろうって思いながら読み始めました。

いつもの双子の兄妹、「まこと」と「みこと」、探偵のドロヒュー、
クイズ大好きな閻魔大王が出てくるのですが、
「ぐるぐるしりとり」をする場面になりました。あぁ、今回はしりとりなんだ。

動物園の園内のどうぶつの名前での「ぐるぐるしりとり」では
兄ちゃんも次男も「次はこれ!」とおおはしゃぎ。
ただのしりとりではなくて、最初と一番最後がつながらないとダメというので、ちょっと頭を使わないといけません。

でも、なんで「かいてんずし」?と思ったら…出てきました。
外食というと、回転寿司率の高い我が家ですんで、
なんか面白かったなぁ。なんで、コレを流すのって感じで。

選択肢のものが使えるものだけでなく、使えないものも入ってて
盛り上がりましたよ〜♪
1人で笑いながら読むのも面白いですが、みんなで声に出して
読みながら、あ〜でもないこ〜でもないって言うのも楽しいです♪
(わにぼうさん 40代・ママ 男の子10歳、男の子6歳)

やまもと しょうぞうさんのその他の作品

CD付き 子どもとたのしむ はじめての えいごえほん せいかつのおはなし / CD付き 子どもとたのしむ はじめての えいごえほん のりもののおはなし / ゆうれいたんていドロヒュー (15) かくされた もじの ひみつ / ゆうれいたんていドロヒュー (14) てんぐの はなの たたり / ゆうれいたんていドロヒュー (13) ぐるぐるミイラの なぞ / ゆうれいたんていドロヒュー (12) のろいの どくろじま


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご