サンゴのしまのポポ

サンゴのしまのポポ

  • 絵本
作: 崎山 克彦
絵: 川上 越子
出版社: 福音館書店

作品情報

発行日: 2013年09月01日

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
20X27cm 32ページ
こどものとも 2013年9月号

出版社からの紹介

少年ポポは南の島で幸せに暮らしています。ところが親友ラモンが、悪い精霊オゴにとりつかれ、不思議な赤い網を使って島の周りの魚を乱獲しはじめます。ラモンを救いたいと願うポポの前に、ある日良い精霊のインカントが現れ、オゴを退治する方法を教えてくれます。フィリピンの島に伝わる精霊の存在に着想を得た創作物語。

ベストレビュー

海の掟を守って生きる   教えられます

ちいさな みなみの島に住む ポポは さかなや ウニや 貝をとってそれを家族と一緒に食べて生きています
おじいさんは 「うみのめぐみに かんしゃして いただくとしよう」とみんなに教えています
先人の知恵を 伝える
こうして 自然の中で生きていたのですが・・・
ある時 よその島からやってきた人たちが あかいアミをつかうとたくさんサカナが捕れるそうだと話していて それを友達の ラモンが聞いていて 実行するのです

なんと それから ラモンはひとが変わります

この島には 悪い精霊がいてそれにとりつかれたんです
先人のおじいさんの知恵で 「インカント」というよい精霊により
ラモンは元に戻るというおはなしですが・・・

この島に伝えられている 大切な掟です

 自然の掟 海の掟を破っている人間が 海を汚し サカナをたくさん捕獲して 海の生態系を壊していくのも 事実です

どちらの生き方がいいか  私たち人間が きちんと選ぶことだと思います
このお話は 私たちに 教えてくれています
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

川上 越子さんのその他の作品

やさい / ことろのばんば / そらまめと わらと すみ / きらきら ひりひり / どろんこあそび / やさい


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご