紙芝居 くまの子ウーフ くま一ぴきぶんは ねずみ百ぴきぶんか

紙芝居 くまの子ウーフ くま一ぴきぶんは ねずみ百ぴきぶんか

作: 神沢 利子
絵: 井上 洋介
出版社: ポプラ社

税込価格: ¥1,650

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2004年11月30日
ISBN: 9784591082560

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

井戸の水がでなくなったので、くまの子のウーフがミミちゃんのうちにもらいにいくと、ねずみのチチとりすのキキが、ぼくらのぶんがなくなるとせめるのです。

ベストレビュー

いろいろと考える材料が

雨が降らないで水に困ったときに、人は何を考えるのでしょう。
水が無くて死にそうなカタツムリやカニを、ウーフは助けようとします。
川に水がないからと、手づかみで取れる魚で商売しようとするキツネがいます。
どちらもおかしくないとおもってしまいました。
キツネを責めるのは偽善でしょう。
井戸の水で困っているとき、自分たちの100ぴき分もクマは使うのだと、ウーフを責めるネズミがいます。
考えると、それだけの水を必要としていることが悪いことのように思えます。
そうでしょうか。
ウーフのお父さんが、とてもいいことを言ってくれました。
クマはクマの1ぴき分頑張れば良い、ネズミはネズミ1ぴき分頑張れば良い、比較するようなことではないと。
都合のいい論理で、自分を正当化することの欺瞞を、紙芝居に教わりました。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

神沢 利子さんのその他の作品

うすむらさきの花の下は? / ねんねんよう / 紙芝居 ふうちゃんのそり [フランス語版] / くまの子ウーフのたからもの / てんのくぎをうちにいったはりっこ / くまの子ウーフのおはなし(全5巻)

井上 洋介さんのその他の作品

エースケをさがせ / くまの子ウーフのおはなし(4) おひさま はだかんぼ / くまの子ウーフのおはなし(5) ぴかぴかのウーフ / くまの子ウーフのおはなし(3) あかいそりにのったウーフ / 新装版 くまの子ウーフの童話集(全3巻) / くまの子ウーフのおはなし(2) おかあさん おめでとう


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご