和紙をつくる職人さん

和紙をつくる職人さん

  • 絵本
監: 金田 昌司
文: 灰崎武浩
作: 割田 富士男
出版社: ポプラ社

税込価格: ¥3,080

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1998年04月
ISBN: 9784591056899

出版社からの紹介

代々続く手すき和紙を守り、小川和紙をつくる職人さんを取材。原料、さらし、煮熟、紙すき、乾燥、選別など、紙へのこだわりを語る。

ベストレビュー

日本の伝統和紙を知る。

代々続く手すき和紙を守り、小川和紙を作るベテランの職人さんの仕事場を訪ねています。小川和紙の中で最も技術を必要とする細川紙の工程を追い、丈夫で繊細な細川紙を生み出す技と人を紹介されています、小川和紙で作った工芸品にも触れられており、なかなか現場を見られない者にとって、社会見学のようでとても興味深かったです。
(ぼんぬさん 40代・ママ 女の子6歳、女の子2歳)

金田 昌司さんのその他の作品

家をつくる職人さん / お菓子をつくる職人さん / 楽器をつくる職人さん / 人形をつくる職人さん / 木工品をつくる職人さん / 染め物をつくる職人さん

灰崎武浩さんのその他の作品

なぞなぞ学校のおばけ4年生 / ともだちにないしょだよ(44) なぞなぞおたんじょうかい1年生 / なぞなぞ学校のおばけ3年生 / なぞなぞ学校のおばけ2年生 / なぞなぞ学校のおばけ1年生 / なぞなぞゲーム大集合

割田 富士男さんのその他の作品

小学生の環境見学(1) 見学でわかる! ゴミのゆくえ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご