岩波少年文庫 飛ぶ教室

岩波少年文庫 飛ぶ教室

  • 児童書
作: エーリヒ・ケストナー
訳: 池田 香代子
出版社: 岩波書店

在庫あり

税込価格: ¥869

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2006年10月
ISBN: 9784001141412

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
並製・カバー・264頁

出版社からの紹介

ボクサー志望のマッツ,貧しくも秀才のマルティン,臆病なウーリ,詩人ジョニー,クールなゼバスティアーン.生いたちも性格もまったくちがう少年たちはそれぞれに,悩み,悲しみ,そしてあこがれを抱いています.寄宿学校でくり広げられる,涙と笑いがつまったクリスマスの物語.新訳.

ベストレビュー

忘れたくない少年の心

どんなことをひどく悲しむのか。
どんなことをひどく恥ずかしいことだと思うのか。
少年達の、あの年代独特の感性や言動。
もう私の中にはないものだからちょっとうらやましいです。

私はむしろ、少年達のよき理解者である正義さんや禁煙さんに
近い年代(というよりも正義さんや禁煙さんより年上かもしれ
ない)であろうから。

とはいえ、魅力的だったのは、少年達よりも、その正義さんや
禁煙さんであったりしました。
それは私に歳が近いから共感しやすいというのもあるかもしれ
ないのだけれど、でもやっぱり陳腐な言い方をすれば正義さん
や禁煙さんが「少年の心を忘れていない」からなのだと思います。
禁煙さんの言葉にぐっときます。

 「きみたちの正義さんとわたしは、たくさんのことを学んだ。
 この学校の机で、そして外の人生で。けれど、わたしたちは
 なにひとつ忘れてはいない。わたしたちは、少年時代を記憶
 の中にいきいきととどめている。そして、それこそがいちば
 んたいせつなのだ。
 いちばんたいせつなことを忘れないでほしい。過ぎ去ってほ
 しくないいまこのとき、きみたちにお願いする。子どものこ
 ろのことを忘れないでほしい。
 わたしたちは年をとった。でも、若さは失っていない」

娘がもう少し大きくなったら(小学生かな)ぜひとも読んでも
らいたいなあって思います。
(ぽこさんママさん 40代・ママ 女の子3歳)

エーリヒ・ケストナーさんのその他の作品

岩波少年文庫 ぼくが子どもだったころ / 飛ぶ教室 / 新訳飛ぶ教室 / 21世紀版少年少女世界文学館(15) 飛ぶ教室 / 岩波少年文庫 ふたりのロッテ(改訳) / 偕成社文庫 飛ぶ教室<新訳>

池田 香代子さんのその他の作品

山上徹也と日本の「失われた30年」 / 花岡の心を受け継ぐ 大館市が中国人犠牲者を慰霊し続ける理由 / 美女と野獣 七つの美しいお姫さま物語 / 世界がもし100人の村だったら お金篇 たった1人の大金持ちと50人の貧しい村人たち / クリスマスの物語 ライオンと一角獣とわたし / モルゲンシュテルンのこどものうた


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご