どんなイチゴも、みんなかわいい

どんなイチゴも、みんなかわいい

著: 葦原 かも
絵: 中田 いくみ
出版社: 童心社

在庫あり

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年06月19日
ISBN: 9784494020805

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
216mm×151mm 136ページ

出版社からの紹介

アヤは想像力ゆたかな女の子。ミミズクやフクロウの図鑑を見るのが大好きで、目立つことや、女の子っぽくふるまうのは苦手です。そんなアヤの日常に大きな事件はおきないけれど、日々いろいろと考えることがあるのです。小学3年生の女の子の心情をユーモラスに語る3つのエピソードを通して、自分は自分のままでいいのだと理解し、少しずつ成長していく姿が爽やかに描かれます。

第1話「いつもとちがう、とくべつな自分」──発表会の劇でミミズク役をやりたいけれど、立候補する自信はないアヤ。ところが、ひろったジュズダマが耳にはまって取れなくなってから、いつものアヤとはちょっぴりちがうスーパーアヤになったようで……
第2話「ヒヨコには、なれないけれど」──声がひくく背も高めのアヤは、女の子らしいふるまいが苦手です。総合学習の時間に、ヒヨコのダンスのグループになったのに、アヤだけめんどりをすることになり……
第3話「イチゴはみんな、ちがうかたち」──ある先生から「想像力がない」といわれ、ふんがいしたアヤは童話を書きはじめました。そんなある日、友だちとひみつの話をしあうことになって、アヤは思わず「童話作家になる」といってしまうのです……!

ベストレビュー

自己肯定感って大切ですよね

小学校中学年対象ですかね

イマドキの小学校の
クラスの中の雰囲気なのかな?
友達関係も「イマドキ」なのかな?

行事や普段の学校生活での
いろいろ感じること
いい・悪いがあるわけじゃないけど
自分にとって、好き・嫌いがあったり
友達と違うこともあったり
それについて、ちょっと悩むまではいかなくても
不安になったりしますよね

大人からしたら
「そんなことで・・・」
かもしれないけど
子どもって、純粋だし
経験値が少ないからね

日々の何気ない生活で
学校という場所で
自分は自分のままでいいー自己肯定感ですかね
そんなことを、自分と同じようなことが
具体的に展開されるので
共感できたり、安心したりしたりして
希望が見えるのかもしれませんね

いつの時代も、子どもは友達とぶつかりあったりしながら
いろんなことを経験しながら
成長していくんですよね!!
根本は、時代が変ろうと、変わっていないんですね
(しいら☆さん 60代・その他の方 )

葦原 かもさんのその他の作品

山の学校 キツネのとしょいいん / とどけ、サルハシ! / うみのとしょかん あらしが やってきた / うみのとしょかん ウミウシ はじめてのこい / うみのとしょかん チンアナゴ3きょうだい / うみのとしょかん

中田 いくみさんのその他の作品

今日も誰かの誕生日 / うちのキチント星人 / いちかちゃん / ペット探偵事件ノート 消えたまいごねこをさがせ / こんな子きらいかな? 全巻セット(全6) / 金曜日のヤマアラシ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご