心に残る私の1冊 子どもの本のつくり手が選んだ特別な絵本

子どもの本や絵本の制作に関わる仕事をされている方たちに、こんな質問を投げかけてみました。

「あなたにとって、心に残る特別な一冊はありますか?」

例えば…

・記憶に残っている中でも一番古い絵本やその場面
・自分の人生に影響を与えた絵本
・一番読み返している絵本

など。エピソードと共にご紹介してもらいます。どんな絵本が登場するのか気になりますよね。投稿に「いいね」やコメントを残すこともできます。ぜひ皆さんも、思い出を一緒にシェアしてみてください!

※絵本ナビスタッフも投稿に参加します。

とっておきの1冊

童心社

14ひきのひっこし

14ひきのひっこし

作・絵:いわむら かずお
出版社: 童心社

小さいころ大好きでくり返し読んだのが「14ひきのシリーズ」でした。特に『14ひきのひっこし』で、家族みんなで家をつくって…続きを読む

いいね!34

TOP

コメント募集

募集期間
2022年4月20日(水)0:00~
募集内容
絵本ナビメンバーは、コメントを残すことができます。
絵本のつくり手が選んだ特別な1冊に、共感や思い出を共有しませんか?

※コメント機能は、絵本ナビ会員のみ対象です。ログイン後ご利用ください。会員登録まだの方は、この機会に是非ご登録ください。
※コメント投稿は、ポイント付与対象外です。
応募方法
エピソード詳細の「コメントする」ボタンから投稿できます。
発表について
コメントは即時反映されます。
ポイントは、月ごとにまとめて付与します。
注意事項
・商業目的や広告目的の投稿等はご遠慮ください。投稿者の了解なく絵本ナビ事務局が削除させていただく場合がございます。
・また、プライバシー保護の観点から、個人(氏名・住所等)が特定されるような投稿は特にご留意ください。
・上記理由等により削除させていただいた投稿については、ポイント付与対象外となりますので、ご了承ください。
・当選の権利はご本人のみ有効となり、権利譲渡または賞品の換金・換品は一切できません。

閉じる

新着コメント

  • 20

    2

    スキャリーおじさんの とってもたのしい えいご えじてん

    kayogon

    私も昔から、家の中や木の中など、住むところが細かく描かれているのを眺めているのが大好きです。飽きないですよね。 毎日開かれていたなんて幸せな絵本!

  • 19

    1

    こすずめのぼうけん

    絵本ナビ編集長磯崎

    印象として記憶に残っている姿が、本物のすずめたちに限りなく近い…。堀内誠一さんの絵の素晴らしさが伝わってくるエピソードです。もう一度じっくり味わいたくなってきました。

  • 14

    1

    ごあいさつあそび

    絵本ナビ編集長磯崎

    たとえ記憶は残ってなくても、表紙を見た途端に「なつかしい」「知ってる!」と感じるなんて。それこそ絵本の魅力のヒントが詰まっているエピソードですね…!

閉じる