正しく表示されない場合はこちら 2024.10.31
絵本ナビ
今日から役立つ絵本選びのヒント
こんばんは、絵本ナビ編集長の磯崎です。

さて、秋も本番。三連休には、紅葉狩りなど秋の景色を楽しみにお出かけされる方も多いでしょうか。「読書の秋」ということで、本のイベントもあちこちで行われていますね。絵本ナビも11/2と11/3の「えほん博」に参加します。
また、10/27〜11/9は「読書週間」。とっておきの一行と出会える本やみどころ紹介など、秋のおすすめをたっぷりご紹介していきます。

どうぞ最後までゆっくりお楽しみください♪
絵本ナビコラム更新中!
10/27(日)〜11/9(土)は読書週間!
【今週の公開情報】
・【連載】絵本で伸ばそう!これからの子どもに求められる力
・【連載】10月、11月の新刊&おすすめ絵本のご紹介
絵本ナビからのお知らせ
・代官山 蔦屋書店にて開催「えほん博〜五感で感じる絵本の博覧会〜」に絵本ナビが出店します!
・厳選された良書を毎月お届け『絵本クラブ』
絵本ナビコラム更新中!
落ち葉を足で踏みしめ、手にかかえ、体ごと飛び込む。
おちば
歩くたびに足元でしゃくしゃく音がする。頭の上からはざあざあ風の音。
「あっ! おちば!」
木々が鮮やかに色づく森の中で、ぼくがつかまえたのは赤いはっぱ。落ち葉をもっと集めて集めて、みんなかかえて「それっ!」。 赤や黄色、うす茶色にオレンジ、黄緑、紫。青空いっぱいに色がひかって飛んでいく。今度はさっきよりもっとたくさん……。
詳しくはこちら >>
★秋の美しい景色に出会える絵本
さわさわもみじ もみじのてがみ おちばのねどこで おやすみなさい あきの おさんぽ いいもの いくつ?
作品一覧
PickUp
10/27(日)〜11/9(土)は読書週間!
【今週の今日の一冊】“この一行に逢いにきた” 10/27〜11/9は「読書週間」!
毎年、11/3の文化の日をはさむ2週間、10/27から11/9は、「読書週間」です。「読書週間」の今年の標語は、“この一行に逢いにきた”。そこで今回、絵本ナビスタッフに、これまで読んだ本の中から心に残る一行を募集してみました。今週は、その一行と作品をスタッフのコメントとあわせてご紹介します。
詳しくはこちら >>
続きはこちら
とっておきの一行との出会いには、絵童話もおすすめ!
 
いちじくのはなし   ちいさなトガリネズミ
すてきなひとりぼっち
税込価格:1,650
ふくろうくん へそまがりの魔女
税込価格:1,650
クーちゃんとぎんがみちゃん ふたりの春...
作品一覧
新着
新着みどころ紹介
おいもちゃん
出版社:こぐま社
「こんにちは おいもちゃんです」 前作『チキカングー』でわんちゃん、ねこちゃん、メルちゃんと一緒にご機嫌にリズムに乗っていたおいもちゃんが、今作では主人公として明るく登場です。足元の白い靴下がお...
できるよできるよ
出版社:ひさかたチャイルド
おおきなハリネズミとちいさなハリネズミ。二人が朝起きるとお庭には落ち葉がいっぱい! さあ、庭掃除です。 「おちばあつめ、できるかい?」 おおきなハリネズミが聞くと、 「できるよ でき...
あわあわジャングル
出版社:ひさかたチャイルド
ぼくはお風呂が大きらい。体も頭も洗わずに風呂場から出ようとしているぼくに向かって、お父さんが湯ぶねから声をかける。 「あわあわジャングルツアーに招待してやろう」 気がつけば、そこは泡のジャ...
かぼちゃぞろぞろ
出版社:ひさかたチャイルド
「わしゃ もう かぼちゃは あきた」 どっさり実ったかぼちゃ畑でつぶやくおじいさん。それを聞いてかぼちゃたちは悲しそうに顔を見あわせます。だったら喜んでくれるところにいこうと、かぼちゃはぞろぞろ...
きょう なにたべる?
出版社:大日本図書
「きょうはパンケーキ!」 おなかが空いた3匹の猫たち。今日はパンケーキを作ります。もう考えただけでウキウキしちゃう。 卵を割って、かき混ぜて、仲良く協力しながらじゃんじゃん作っていきますよ。 「...
かおたいそう
出版社:偕成社
さあ、赤ちゃんから100歳の方まで。 どうぞみなさん、ご一緒に! 今日も顔をほぐして、はじめましょう。 大きく口をあけて……「ま」。 顔の真ん中にすべてをぎゅっと寄せて……「む」。 いー...
しっぽーのおさんぽ
出版社:PHP研究所
「みて みて ふさふさ しましま ぼくの しっぽ!」 ふさふさのすてきなしっぽが自慢のレッサーパンダのしっぽー。 おさんぽが大好きでジャンプも得意。 水たまりや大きなきりかぶだって、しっぽで...
新着みどころ紹介
今週の公開情報
連載
絵本で伸ばそう!これからの子どもに求められる力
もじもじしたっていいじゃない!「 恥ずかしがり」力

はずかしがりやさんが、人前に出て緊張する、あがってしまうのは、ほかの人々の存在を意識しているから。「できるかな? できないかな?」と自分の力量を捉えようとしているからでもあります。そして慎重で想像力豊か。
今回は、はずかしがりやさんっていいことたくさんあるよ!という視点で、どう見守ってあげたらいいか考えられる絵本をご紹介したいと思います。
続きはこちら
連載
10月、11月の新刊&おすすめ絵本のご紹介
10月31日は「ハロウィン」、11月1日は「犬の日」、そして11月3日は「文化の日」です。イベントいっぱいの10月11月、絵本を読んでさらに盛り上がりましょう。
PickUp
絵本ナビからのお知らせ
代官山 蔦屋書店にて開催「えほん博〜五感で感じる絵本の博覧会〜」に絵本ナビが出店します!
絵本ナビは、代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)が主催の「えほん博〜五感で感じる絵本の博覧会〜」に初出店します。絵本ナビのブースでは、「絵本ナビオリジナルグッズ」をメインに販売をいたします。通常は絵本ナビでのオンラインショップと、一部の限られたお店でしか販売をしていないため、お手に取ってじっくり見ていただける貴重な機会となります。
詳しくはこちら >>
【書店連動フェア】本の世界に踏み出そう ディズニークリスマス特集
2024年12月25日までの期間中、特設サイトの<先着100名限定!購入した方へ『美女と野獣』ベルクリアファイルプレゼント>の一覧に記載されている作品を絵本ナビで購入した方・予約注文をされた方先着100名様へ、文庫本サイズのA6のクリアファイルをプレゼントいたします!【1注文につき1点】のプレゼントになります。

※転売等はお控えください。
※丸善舞浜イクスピアリ店との合同キャンペーンです
詳しくはこちら >>
厳選された良書を毎月お届け『絵本クラブ』
絵本ナビの定期購読サービス『絵本クラブ』では、
年齢に合わせて選書した絵本・児童書を毎月お届けいたします。
11月配本スタートのお申し込みは 10月 31日まで!
詳しくはこちら >>
いかがでしたでしょうか。
さて、来週からは、いよいよクリスマスの絵本をご紹介していきますよ。
お楽しみに!
See You!
絵本ナビ 絵本ナビスタイル グッズ アプリ FaceBook Instagram
よくある質問
絵本ナビ
お問合せは、下記専用窓口よりお願いいたします。
お問い合わせ・ご意見・ご要望

※このメールマガジンの送信元アドレスmagazine@ehonnavi.net は
送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。
※メルマガ配信停止はこちらから