|
 |
こんにちは。絵本ナビ編集長、イソザキです。
先週の日曜日、6月15日は「父の日」でしたね。
カナガキ事務局長もメンバーの一員、
「パパ's絵本プロジェクト」
やっぱりこの日は彼らが主役でしょう。
・・・という訳で、
週末を利用して、パパ's主催のキャンプ
「絵本ジャンボリー」というイベントに参加してきました!

「父の日は、パパが活躍する日!
子ども達は目一杯遊んで、
お母さん達はリラックスしてね。」
でも、本人達が一番楽しそうなのです・・・。
「パパ's絵本プロジェクト」による、青空の下で行われた「絵本ライブ」!
そして、これは全くの偶然なのですが、パパ'sのメンバーのうち、
★田中パパが翻訳者デビュー!
今月末に田中パパが翻訳したクールな絵本が発売されます。
★安藤パパ翻訳絵本の第2弾が発売!
好評の「ぼくとおとうさんのテッド」に続いて、
第2作目も、父の日6月15日に発売開始されました。
 
↑ジャンボリーでも、一足お先に読んでもらいました!!
「パパである事を楽しもう!」
という姿勢では、全く同じ方針のお二人ですが、絵本のタイプは全く違います。
この対比も面白いですね。
今号は、そのお二人の新作絵本を特集します。
そして、もちろんお二人の名入れサイン本も発売します!
どうぞ最後までお付き合いください。
今号のコンテンツです。
(1)田中パパ、安藤パパが翻訳した絵本とは?
(2)絵本クイズ・・・クイズに答えてポイントゲット!
(3)編集後記
どうぞ最後までお付き合いください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|


|
|
(1)田中パパ、安藤パパが翻訳した絵本とは? |
|
◆田中パパ、絵本翻訳デビュー作品「だから?」
何事にも、なかなか強いこだわりを持つ田中パパ。
絵本に対しては尚更のこと。
そんな田中パパが翻訳デビューとして選んだ絵本とは?
そして、どんなメッセージを発してくれるのでしょう?
|
|

「だから?」
作・絵:
ウィリアム・ビー
訳:
たなかなおと
出版社:
セーラー出版
税込価格:
\1,575(本体価格:\1,500)
両手を広げて、ちょっとすかした感じの男の子が立っているだけのこの表紙、発する言葉は「だから?」。
このクールな感じの佇まいとはうらはらに、結構な衝撃を与えてくれる、なかなか一筋縄ではいかない絵本なのですよ。
まずは、この絵本を翻訳された田中パパからのコメントをご紹介!
*********************************************************
なんでも「いや!」なテリブルツーの2、3歳児、
なんでも「なぜ? どうして?」の4、5歳児、
そして、なにをしてあげても「で? だからなんなの?」とシラケた6歳児。
子どもってのは、大人を困らせる天才だ。
「ホトケの顔も三度まで」そんなひねくれ坊主に見舞うきつ〜い1冊がこれ。
絶対にありえない結末に、きっと子どもは腰を抜かすはず。
絵本の常識をくつがえす衝撃のナンセンス絵本。
なにをしてあげても喜ばない気むずかしい男の子。
お父さんだったら、さて、どうする?
2005年度イギリスBCCBブルーリボン絵本賞受賞
・・・だから?
*********************************************************

「だから?」を持って、絵本ナビにも
いらしてくださいました。
たっぷりお話を伺いました!! >>>
名入れサイン本 今すぐ購入はこちらから >>>
◆安藤パパ、翻訳絵本第2弾は「ジミーのムーンパイ・アドベンチャー」
トニー・ディテルリッジ作の前作「ぼくとおとうさんのテッド」。
名入れサイン本企画も大好評のうちに終了しました。
今頃、多くのお父さん達の心を揺さぶっている最中?
レビューも届いてます!>>>
トニーの第2作目も、安藤パパが翻訳を手掛けましたよ。
今度の内容は、大冒険アドベンチャー絵本!
|
|

「ジミーのムーンパイ・アドベンチャー」
作・絵:
トニー・ディテルリッジ
訳:
安藤哲也
出版社:
文溪堂
税込価格:
\1,575(本体価格:\1,500)


この絵本の作者トニーは、今も子どもの心を持ったまま。
だから、子どもと同じ位に想像力が衰える事を知らない様です。
だって、このお話の主人公のジミーは、大好きなお菓子「ムーンパイ」をもらう為に地球を飛び出してしまうのですから!
翻訳は、前作「ぼくとおとうさんのテッド」と同じく安藤哲也氏。
トニーと同じく遊び心を忘れない大人として、幅広く活動を行っている彼だからこそ、感覚はぴったりと合うようです。
ストーリーは、自由奔放なトニーの世界が炸裂!
ママからごはんの前に「ムーンパイ」を食べようとして怒られたジミー。
「でも、どうしても食べたい!」
さて、ジミーは誰からムーンパイを手に入れる?
グーグーグルグル呻っているかいじゅう「グリグラ」とは?
このおかしな宇宙人達は一体・・・?
そして、ジミーの遂げた偉業とは何なのでしょう!じっくり読んで堪能して下さい。
続きはこちらから >>>
安藤パパがみんなの前で読んでいる様子も!
名入れサイン本 今すぐ購入はこちらから >>>
|
|
(2)絵本クイズ・・・おはなし会で、田中パパが得意としている絵本とは? |
|
前回は、小さな子に大人気!うさこちゃんシリーズ「うさこちゃんとうみ」からの出題でした。
うさこちゃんと一緒に海へ出かけたのは・・・
・・・Bの 「おとうさん」でした。二人のやりとりがとっても印象的。
さぁ、今週の問題です。
田中パパがおはなし会でいつも読んでくれるので、「パパが読む絵本」としても大ブレイク中のあの絵本からの出題です。
今週も正解者の中から抽選で
1名様に絵本ナビポイント500ポイントプレゼント
20名様に絵本ナビポイント50ポイントプレゼント
しちゃいます!!
|
【問題】 (難易度★☆☆☆☆
)
くちを開けば「うんちっち!」と叫ぶ、困ったちゃんのうさぎのシモン。
さてさて、シモンのおとうさんの職業はなんだったでしょう?
(ヒント、お腹が痛くなったオオカミがおとうさんのもとを訪れます!)
|
|
A.コックさん
B.お医者さん
C.学校の先生
D.風来坊
クイズに回答する >>>
*絵本ナビメンバー限定になります。
メンバー登録はこちらからどうぞ。
|

>>> この作品の紹介ページはこちら
|
先週のクイズのポイント獲得当選者はこちらの方々です。おめでとうございます!
☆1等(1名様)☆
500ポイント進呈
「マリンゴ」さん
☆2等(20名様)☆
50ポイント進呈
「KI」さん、「naoko☆」さん、「sherry」さん、「かのはは」さん、
「コモモママ」さん、「ごらむ」さん、「ずくぼんじょ」さん、「スリーピー」さん、
「ちびまい」さん、「ヒサネコ」さん、「ボーイズママ」さん、「ぼの」さん、
「ポロくん」さん、「マーリン」さん、「ママー」さん、「もりちゃん」さん、
「よしみ3」さん、「レイパン」さん、「薬剤師ママ」さん、「夕璃」さん
また次週もお楽しみに!
|
|
(3)編集後記 |
|
 |
|
|
|
|
ここ数ヶ月、絵本ナビのメルマガの中にも、
「父の日」に向けて何回が登場してきたキーワード。
「パパ's絵本プロジェクト」「ファザーリング・ジャパン」
軸となっているスローガンは、
「パパである事を楽しもう!」
勿論、我が絵本ナビでも、この考え方をどんどん広めていきたいと思っているのです。
そして、一番わかりやすいサービスが「絵本クラブ」のパパ向け
年齢別コース。
このコース、「パパ's絵本プロジェクト」「ファザーリング・ジャパン」のメンバーのパパ達が中心となって、実際に子ども達と過ごした時間の中から、おすすめ絵本をセレクトしてくれています!
どんなラインナップになっているかは、覗いてみて下さいね。↓
   
  
更に、この「絵本クラブ」、皆様により親しんでいただけるようデザインや幾つかの機能をリニューアルしました!
(各コースの概要が解りやすくなり、目的の機能が見つけやすくなりました!)
こちらもチェックしてみて下さいね。↓

それでは、また次号でお会いしましょう。
最後までお付き合い下さってありがとうございました! |
|

絵本ナビでは皆様のお越しを心よりお待ち申しあげております。
配信停止はこちらから (まぐまぐご利用の方)
もしよかったら、お友達にもこのメルマガをオススメしてくださいね!
※このメールマガジンの送信元アドレス
magazine@ehonnavi.net
は送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。お問い合わせ等は下記アドレスへお願いいたします。
絵本ナビ事務局 info@ehonnavi.net
絵本ナビShop
shop@ehonnavi.net
絵本クラブ order@ehonnavi.net
その他、絵本ナビへのご意見、ご要望などはこちらから。
発行:株式会社絵本ナビ
EhonNavi
Corporation |