(1) 特集・・・ 大きく広がる「いもとようこの絵本」の世界
◆至光社の「いもとようこの絵本」
「0歳から100歳までのすべての子どもたちへおくる絵本」という至光社さんのテーマの中で、
いもとようこさんの世界が見事に表現された「いもとようこ 至光社の絵本」。
どの作品も、シンプルだけど大切にしたい「気持ち」というものを優しく描いており、
言葉通り、小さな子から大人まで世代を超えて、暖かく幸福な気持ちにしてくれる絵本ばかりなのです。
いもとようこさんの魅力と、絵本そのものの魅力が凝縮されたこのシリーズをお楽しみください。
★その中でも、今の時期にぴったりな人気の絵本をピックアップします
◆いもとようこさん直筆サイン本の販売です!
岩崎書店さんから出版されている人気の3作品。
読んだ後に心に何かが残るようなお話ばかり。いもとようこさんの柔らかい絵で、更に奥深く表現されています。
今号では、いもとようこさんの貴重な直筆サイン入りの商品を販売いたします。どちらも数量限定商品です。
お早めにどうぞ・・・。

|
「しゅくだい」
やぎのめえこ先生が、生徒のみんなにいいました。
「みなさん、きょうのしゅくだいは“だっこ”です。
おうちのひとにだっこしてもらってください。」
先生からのこんな宿題。みんなはちゃんと出来るのかな?
大人の方が嬉しくなっちゃいますね。 |
【いもとようこさん サイン本】 しゅくだい
数量限定 10 冊
「しゅくだい」サイン本 今すぐ購入される方はこちら >>>
 |
「トキのキンちゃん」
最後の日本のトキ、キンちゃんは宇治さんが朝から晩まで見守るうちに、
手からエサを食べるようになった。
やがて、キンちゃんを捕獲しなくてはならなくなり・・・。
100歳以上も生きた日本最後のトキ、キンちゃんの生涯。
実話をもとにした絵本だそうです。
トキについて知りたい、そんなきっかけになるのではないでしょうか。 |
【いもとようこさん サイン本】 トキのキンちゃん
数量限定 10 冊
「トキのキンちゃん」サイン本 今すぐ購入される方はこちら >>>
 |
「つきのよるに」
月の夜にぼくは生まれた。何度も何度も転んでは立ちあがった。
おかあさんの後についていっぱいまねっこもした。
厳しい自然の中での子育てに、親子のつながりを静かに描く。
動物達にとって、「子どもの自立」というのは生きていく為に不可欠なこと。
そのまま自分に置き換える必要はないけれど、やはり何かを感じる事は
大切な事なのだと思います。 |
【いもとようこさん サイン本】 つきのよるに
数量限定 9 冊
「つきのよるに」サイン本 今すぐ購入される方はこちら >>>
◆更にいもとようこさんの世界を知りたい・・・
2009年8月、東京大丸ミュージアムからスタートした「いもとようこ 絵本原画展」。
現在も全国巡回中、2010年4月24日(水)からは山形県鶴岡市のある「鶴岡アートフォーラム」にて開催予定です。
↓その原画展を記念してつくられたのがこちらの画集です。
 |
「画集 いもとようこの世界」
あたたかさや、かわいさに磨きをかけながら、いもとようこの絵本は少しずつ変化していきます。
楽しさや喜びを讃えるユーモア、理不尽な人間の身勝手にぶつける怒り、
そして、ときには避けようのない哀しみにあらがえない無力を嘆く。
あたたかさだけではない、人間的な強さや弱さが、絵本そのものに加わっていきました。
300冊をこえる絵本は、いもとようこの歩んできた人生そのもの。
だからこそ、その絵本は、読む者に生きる力や勇気を与えてくれるのです。 |
その沢山ある作品の中から、テーマやシリーズ別に人気作品をピックアップしてみます。
★魅力なのは、やっぱり動物の絵本!
★世界や日本の名作を、いもとようこさんの優しい絵の世界で味わう。
「いもとようこ 世界の名作えほん」シリーズ
「いもとようこ 日本むかしばなし」シリーズ
★小さな子から楽しめる、かわいい人気シリーズ!
★こんな本もおすすめ!
いもとようこさんの作品一覧はこちらからご覧ください!
>>>
(2) 絵本クイズ・・・クイズに答えてポイントゲット!!
前回は、ひさかたチャイルドさんのロングセラー絵本『どうぞのいす』からの出題でした。
最初にやって来たろばさんが「どうぞのいす」に置いたのは・・・
・・・Bのどんぐり、でした。
さぁ、今週の問題です。
今週は、いもとようこさんの『ぼくはきみがすき』より出題します。
正解者の中から抽選で
1名様に絵本ナビポイント500ポイントプレゼント
20名様に絵本ナビポイント50ポイントプレゼント
しちゃいます!!
【問題】 (難易度★☆☆☆☆
)
ぼくはきみがすき!みんなの好きを描いて、幸せな気分になれる絵本『ぼくはきみがすき』。
この中に出てくるねこは、ひよこが好き。だからまちぶせしちゃいます。
じゃあ、ひよこは誰が好きなのかな?
(ヒント:立ち読みページを見てね。)
前回のクイズのポイント獲得当選者はこちらの方々です。
☆1等(1名様)☆
500ポイント進呈
「やみはまま」さん
☆2等(20名様)☆
50ポイント進呈
「うめゆ」さん、「きのぴい」さん、「ケイチッチリン」さん、「さふぁいあ。」さん、
「シド」さん、「ススワタリ」さん、「たでくうむし」さん、「チンチロリン」さん、
「といち」さん、「なかなかくん」さん、「にくきゅう」さん、「ハッピーカオリンママ」さん、
「ばんぶ」さん、「ぷりくん」さん、「ほしの」さん、「まこた」さん、
「まりめっこ」さん、「みかぞう♪」さん、「れいらたろ」さん、「美紫まま」さん
また次回もお楽しみに!
(3) 編集後記
|