(1) 特集・・・ サトシン×よしながこうたく初のタッグ作品は、スペクタクル冒険活劇!
◆「でんせつの きょだいあんまんを はこべ」ってどんな絵本?
サトシンさんとよしながこうたくさん、お二人の名前が並ぶだけでもワクワクしてしまいますよね。
一体どんなことになってしまうだろう、なんて(笑)。
そして、出来上がった作品は、想像をはるかに超えたスケールの大きさの物語となっていました!
もちろん細かい部分まで楽しめますよ。

この作品が完成する前、まずタイトルから聞いていました。
「でんせつの きょだいあんまんを はこべ」
巨大あんまん?伝説?一体誰が運ぶの・・・?
さすがのサトシンさん。もうその時点で色々な想像がむくむくと膨らんできてしまうのです。
そして、どうやらアリがあんまんを見つけて運ぶ話らしい、とわかると、
「うわぁ、一体どうやって運ぶんだろう」もう楽しみで仕方がなくなるのです。
だってそうでしょう、伝説なんです。アリたちが興奮しているのがタイトルだけで伝わってきてしまうのです。
そして、とうとう作品は、よしながこうたくさんの力のこもった絵によって完成!
そこにいたのは・・・ものすごくマッチョで、極めて英雄顔の主人公アリヤマ・アリロウ。
汗臭く、激しく、そして想像をはるかに超えたスケールの大きさで大冒険が繰り広げられていた!!
アリ達にしてみれば、確かにあんまんの出現というのは事件であり、それを運ぶというのは一大プロジェクト。
私たちが普段何気なく目にしている、ちびっこいアリの行列も、ズームアップしてみると、こんなにも壮大で熱いドラマが展開しているのかもしれない・・・そんなギャップの面白さが思いっきり堪能できるのがこの絵本。草陰を覗いてみたくなるような、みたくないような(笑)。
注目のサトシン×よしながこうたくの初タッグ作品、とにかく最初から最後まで普通では終わりません。心してご覧ください。そして笑っちゃってください。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

突然空から降ってきた白い物体。その正体は、伝説としてアリたちに伝わっていた「巨大あんまん」であった。それを聞いたアリの女王は、ある決断を下す。「伝説の巨大あんまんを運べ」。あまりに危険なその任務は、アリの勇者、アリヤマ・アリロウの手に委ねられた。巨大あんまんを巣に持ち帰るため、アリたちは勇気と知力と努力をつくした冒険に挑む。絵本界の風雲児、サトシン×よしながこうたくの初コンビ作品!
◆よしながこうたくさんにインタビューしました!
 |
出来上がったばかりの新作を持って、よしながこうたくさんが絵本ナビオフィスに来てくださいました!サトシンさんとの出会いの話や、制作エピソードなど、話題は盛りだくさん。更に読み聞かせ動画も!
残念ながらスケジュールの都合で参加できなかったサトシンさんの分まで、頑張ってくれました!!お楽しみに・・・
(サトシンさんからのコメントもご紹介しています!) |

>>>
よしながこうたくさんへのインタビューはこちら
★特集を記念して、サトシンさん、よしながこうたくさんが直筆サインを描いてくださいました!!
 |
【サトシンさん よしながこうたくさん サイン本】
でんせつの きょだいあんまんを はこべ
数量限定 30冊
|
「でんせつのきょだいあんまんをはこべ」サイン本 今すぐ購入の方はこちら >>>
※お届けは10月下旬頃になります。
◆魂のレビューも大募集中!!
現在、『でんせつの きょだいあんまんを
はこべ』のレビュー企画も開催中です!
世界に一つだけのアリロウ人形他、豪華で貴重なプレゼントがもらえるかも!?
みなさんの参加をお待ちしています。

>>> 『でんせつの
きょだいあんまんを はこべ』 魂のレビュー大募集!
(2) 今週の【できるナビ】・・・子どもの「できる」をみんなで応援
こんにちは、できるナビ編集部です。
みなさん、今年の運動会はいかがでしたか(これからの方もいるかな)?
子ども達のがんばる姿に、パパママも涙あり、感動ありの思い出がたくさんできたかな!
まだまださわやかな秋風が心地いい季節。
親子で外遊びやスポーツの秋を楽しみましょうね!
NEW!コンテンツ
--------------------------------------------
今週の「編集部イチオシ!レシピ」 ご紹介
--------------------------------------------
--------------------------------------------------------
みなさんの子育ての中で成功した方法やコツ、「できるレシピ」を教えてください!
--------------------------------------------------------
今週のお題テーマ
ほかにも、レシピ募集中のテーマは全336件。
あなたのとっておきの「できるレシピ」を募集中です!
--------------------------------------------
できるレシピを投稿して掲載されると
絵本ナビポイント 100ポイント をプレゼント!
さらにさらに!
編集部イチオシ!レシピに選ばれると、
1000ポイントをボーナスプレゼントしちゃいます!
--------------------------------------------
>>> レシピの投稿はこちらから
>>> キャンペーンの詳細 &
「編集部イチオシ!レシピへの道」
今週も、お子さんとたくさんの「できるレシピ」に挑戦してくださいね!

(3) 絵本クイズ・・・クイズに答えてポイントゲット!!
前回は、「コケッコーさん」シリーズ『コケッコーさんとさんりんしゃ』からの出題でした。
コケッコーさんが三輪車の連結用として用意したものは・・・
・・・Cの、「缶」でした。
ポイント獲得当選者はこちらの方々です。
☆1等(1名様)☆ 500ポイント進呈
「ゆみにん」さん
☆2等(20名様)☆ 50ポイント進呈
「qmin」さん、「RYUSAI」さん、「あいあいあいこ」さん、「アダム&デヴ」さん、「いくら丼」さん、
「お見通しめがね」さん、「ケイチッチリン」さん、「ずくぼんじょ」さん、「ちいニャ」さん、「どくだみ茶」さん、
「トトロウ」さん、「ねこ☆にゃん」さん、「のぽぽんぽん」さん、「ベンジー」さん、「ホットママ」さん、
「みきみきてぃ」さん、「ヨシユリ3」さん、「わんこ!」さん、「黒ステップ」さん、「心の音」さん
今週も絵本クイズを行います。
正解者の中から抽選で
1名様に絵本ナビポイント500ポイントプレゼント
20名様に絵本ナビポイント50ポイントプレゼント
しちゃいます!!ふるってご参加くださいね。
【問題】 (難易度★☆☆☆☆
)
突然空から降ってきた白い物体「伝説の巨大あんまん」。その巨大あんまんをそのままの
姿で運んで持ち帰る為にアリたちが奮闘する物語『でんせつの きょだいあんまんを さがせ』。
巨大あんまんを運ぶための設計図を描いたのは誰?
(4) 編集後記
|