@絵本ナビ 今日から役立つ絵本えらびのヒント 2009/01/28発行


お友達にもオススメしてね!


◎メルマガの購読登録
(絵本ナビのメンバー登録)

◎メルマガの配信停止
(まぐまぐご利用の方はこちら)

◎事務局へのご意見ご希望
↑励ましのお便り大歓迎

◆広告掲載について

 






 


こんにちは。絵本ナビ編集長のイソザキです。

今日は、いつもより少しだけ上の年齢層の子に向けた特集です。
例えばこんな女の子はいますか・・・?
「魔法・妖精が好き!」
「お洒落が好き、洋服が好き!」
「そろそろ自分で本を読んでみたい!」

そんな子達にぴったりな本が、既に小学生低・中学年の子達の間で
大人気となっていますが、ご存知でしょうか?







こんな可愛い妖精が登場する物語です。→


こちら! >>>

 

絵本や本を読むのが好きな子も、普段はどちらかと言うと本よりもお洒落に興味がある
という子も、夢中になって読んでいる・・・という話を聞きます。
人気の秘密は色々あると思いますけど、「一冊まるごと自分で読みきった!」という
充足感が味わえる事は、子ども達にとってもとてもいい経験になるのではないでしょうか。

絵本ナビでは様々なタイプの読み物をご紹介していけたら・・・と思っていますが、
こんな風に、子ども達が自ら選んで読み進めていける様な、人気のシリーズも
お薦めします!
今号はその代表格「レインボーマジック」シリーズをご紹介します。
(男の子に人気の本も後ほど紹介しますね!)

それでは今号のコンテンツです。

(1)特集1・・・世界中の女の子達が読んでいる!
    ◆「レインボーマジック」シリーズとは?
    ◆主人公は読者と同世代の女の子二人。
    ◆どんどん広がる「レインボーマジック」の世界。
(2)特集2・・・他にも色々、どんどん読みたくなるシリーズ!
    ◆女の子ごころをくすぐるシリーズ。
    ◆男の子に人気があるのはこんなシリーズ。
(3)絵本クイズ・・・クイズに答えてポイントゲット!!
(4)編集後記・・・絵本ナビよりお知らせです。

どうぞ最後までお付き合いください。

 
 


(1) 特集1・・・世界中の女の子達が夢中で読んでいる!

「レインボーマジック」シリーズとは?
イギリスで大人気の児童書で、全世界2000万部(国内シリーズ累計300万部)突破、
現在23ヶ国で翻訳が決定されているそうです。
アジアでは、日本がはじめての出版国とのこと。
書店でも大きく展開されているので、一度は目にした事がある方も多いのでは?
『魔法と友情』がテーマの物語、現在では、シリーズを通して40冊以上も出ているんです!
好きなものに夢中になるという事に国境は関係ない・・・という事を証明してくれていますね。
では、どんな内容でしょう・・・?


シリーズを通して活躍する主人公は二人の女の子
レイチェルとカースティは、夏休みに訪れたレインスペル島で、偶然小さな妖精ルビー
を見つけます。ルビーは恐ろしいジャック・フロストに呪いをかけられて、人間の世界に追放された
虹の妖精たちのひとりでした・・・。

こんな所から物語は始まります。人間の女の子が、妖精と協力しながら冒険をしていくのです。
妖精達との友情、みんなで協力して呪いを解いていく様子、呪いが解かれて本来の力を取り戻して
いく妖精の姿・・・そんな部分に魅力を感じている子が多い様ですね。


レイチェルカースティはレインスペル島で会ったなかよしのふたり。
シリーズを通して妖精達と仲良くなっていき、
妖精達を助けたり、自分達も魔法の力で妖精になったり、
大活躍のぼうけんをします。
等身大の彼女達の姿が同世代の共感を呼んでいます!
 


氷のお城に住む恐ろしい妖精ジャック・フロスト。
いたずら好きでずる賢いゴブリンと共に、様々なたくらみを仕掛けてきます。
・・・でも、何だか愛嬌もあるような。

★ 可愛い動画も紹介しています こちら >>>
(レインボーマジック テレビCMです。)

 

始まりは7色の妖精から・・・(第1シリーズ)
記念すべき第1シリーズのテーマは「虹の妖精」。7色の妖精達のお話にわかれています。


赤の妖精 ルビー
作: デイジー・メドウズ
訳: 田内志文
出版社: ゴマブックス
税込価格: \840 (本体価格:\800

小さな妖精ルビーの住むフェアリーランドはおそろしいジャック・フロストに呪いをかけられて
色のない白黒の世界になってしまいました。
フェアリーランドを色のある平和な世界にもどすため、ふたりの女の子レイチェルとカースティは
七人の妖精を探す冒険の旅へとでかけます!
「妖精たちの世界に色をとりもどして!!」









2〜7巻です。

まとめて読みたい!
という方にはこちら→
  7冊セット
     (化粧箱入り)

 


 

★一話完結になっているので、どこから読んでも大丈夫。
★それぞれのお話の巻末におまけのページが付いています。妖精たちからの問題も!

どんどん広がる「レインボーマジック」の世界!
レイチェルカースティの活躍で、無事色のある世界を取り戻せましたが、
これで冒険が終わった訳ではありません!ジャック・フロストの魔の手は容赦なく襲いかかってきます。
次々に登場する新しい妖精、彼女達のファッションや魔法に注目です!


★第2シリーズは、
お天気の妖精
←1冊目は
雲の妖精クリスタル


★第3シリーズは、
パーティーの妖精
←1冊目は
ケーキの妖精チェリー


★第4シリーズは、
宝石の妖精
←1冊目は
ムーンストーンの妖精インディア


★第5シリーズは、
ペットの妖精
←1冊目は
子ねこの妖精ケイティ


★第6シリーズは、
曜日の妖精
←1冊目は
月曜日の妖精ミーガン
 




★まだまだ続く予定もあるそうですよ!
 お楽しみに・・・。

レインボーマジックで英語のお勉強!対訳本も出ています。
かわいい妖精たちと、初級レベルの生きた英語を学ぼう!



レインボーマジック 対訳本1
左に英語、右に日本語の
見やすい対訳本です。
 


こちらは対訳本と解説書が
 セットになって!

レインボーマジックが英語で
楽しく学べる解説Book(1)

美味しそう!レインボーマジックの世界をケーキで表わすと・・・。


これは・・・お母様方も見逃せませんね。
虹の妖精、ルビー・アンバー・サフラン・ファーン、
スカイ・イジー・ヘザーが可愛いデザートに変身!
こちらは実は、「東京・池袋 ナムコ・ナンジャタウン」
とのコラボレーション期間限定イベントだそうです。
各店舗のパティシエ達が妖精達をイメージして
腕をふるったケーキなのです。

詳しくはこちら >>>

 

★もうひとつゴマブックスさんから耳よりなお知らせ!
“レインボーマジック・メルマガ会員募集中”
レインボー新刊情報ほか、読者応募イラスト紹介など子どもたちが参加できるプログラムが満載!
詳しくはゴマブックスさんのレインボーマジックページをご覧ください。 こちら>>>


 


(2) 特集2・・・
他にも色々、どんどん読みたくなる読み物シリーズ!

女の子心をくすぐるテーマの読み物をピックアップ!
こんな世界を楽しめるのも女の子の特権ですね。

妖精が好きな子には こちらの絵本 >>>
しかけ絵本もどうぞ >>>


「フェアリー・レルム」シリーズ
人気作家エミリー・ロッダ、
話題のファンタジー!
人間の女の子が、
妖精の世界で大活躍!!
 

    ★その他にも妖精、バレリーナ、人魚などなど!

男の子の場合、読書が好きな子はともかく、外で遊んだり、スポーツやゲームなど、とにかく体を動かすのに忙しくて
「本を読むどころじゃない!」なんて子も多いのではないでしょうか。
男の子が好きな要素がたくさん詰まったこんな本だったら、遊びの感覚で読み切れるのでは?


「ビーストクエスト」シリーズ
こちらは「レインボーマジック」シリーズの男の子版!怪物を倒す為に少年は勇気知恵で戦います。
内容は勿論、カードがついていたりと、男の子心をくすぐります!

    ★その他にも既に大人気のシリーズ!

 


(3) 絵本クイズ

前回は、ちょっと切ないオニの子のお話「おにたのぼうし」からの出題でした。
おにたがいつも帽子をかぶっていたのは・・・

  ・・・のオニだという事が人間にばれないように、でした。
      
さぁ、今週の問題です。「レインボーマジック」シリーズ第1巻「赤の妖精 ルビー」からの出題です。
正解者の中から抽選で
   
1名様に絵本ナビポイント500ポイントプレゼント
   20名様に絵本ナビポイント50ポイントプレゼント

しちゃいます!!


【問題】 (難易度★★☆☆☆
「レインボーマジック」シリーズの主人公の女の子、レイチェルとカーティス。
二人は呪いをかけられた妖精達を助けるために、大活躍をします。
その大冒険が始まる前、ふたりはどこで出会ったのでしょう?

  A.同じ学校の同級生!
  B.休暇を過ごす為に向かったレインスペル島の船の中で。
  C.フェアリーランドで妖精達が引き合わせてくれたのです。
  D.二人は仲の良い姉妹!


>>> この作品の紹介ページはこちら
 

クイズに回答する >>>

*絵本ナビメンバー限定になります。
  メンバー登録はこちらからどうぞ。



 

前回のクイズのポイント獲得当選者はこちらの方々です。

 ☆1等(1名様)☆
500ポイント進呈
   「紗依」さん
 ☆2等(20名様)☆
50ポイント進呈
   「あいあいあいこ」さん、「あふあふ」さん、「えりりん3」さん、「お見通しめがね」さん、
   「かずえみ」さん、「さんでぃあ」さん、「しろくまちゃんのママ」さん、「ずるいくん」さん、
   「セーヌ」さん、「ばなちゃん。」さん、「ハルカタクミパパ」さん、「パンダラブ」さん、
   「ひろぴょん♪」さん、「ぶよ」さん、「めいうたママ」さん、「モリゾー&キッコロ」さん、
   「やっほ」さん、「雪ねこ」さん、「美佐ママ」さん、「碧海はっぴー」さん


また次回もお楽しみに!


 


(4) 編集後記







 

絵本ナビより3つお知らせがあります。

まずはカナガキ事務局長からこちらのお知らせ。
-----------------------------
イベントのお知らせ(カナガキ出ます)
-----------------------------
絵本ナビ事務局長のカナガキです。
2月1日(日)に、岡山市のイベントにお邪魔します。
メインは午後のシンポジウムですが、午前中は絵本トークとおはなし会、
シンポジウムの後は、ざっくばらんな本音トークにも参加します。

ご一緒するのは、レモンさんことラジオDJの山本シュウさん、
元NHKすくすく子育てキャスターの天野ひかりさん、
NHKすくすく子育てご意見番の小崎恭弘さんです。
いやー、みなさん本当に面白くて熱い方なので、当日が楽しみです。

岡山近辺の皆様、まだ申込み受け付けているそうですので、
よろしければご家族でご参加ください。

★「全国一斉子育て応援イベント」おかやま実行委員会主催シンポジウム
 「パパの子育て・ママの子育て・みんなの子育て
  コーディネーター 小崎恭弘
  シンポジスト
   山本シュウ(ラジオDJ:レモンさん)
   天野ひかり(フリーキャスター)
   金柿秀幸 (絵本ナビ代表取締役)
  【日時】平成20年2月1日(日)13:00〜14:30
  【場所】山陽新聞社本社ビル さん太ホール(岡山市柳町2−1−1)
  【定員】250名   参加費無料(事前申し込み必要)
     ※託児あり(対象:12歳以下のお子さん。事前申し込み必要)
-----------------------------------------------------
その前日、1月31日(土)は、東京都杉並区の西荻南児童館に
パパ's絵本プロジェクト(田中、西村、金柿)でお邪魔します。
★「パパ、出番ですよ!パパ’S絵本プロジェクト出張ライブ★西荻南児童館

2つ目のお知らせは・・・
学習研究社さんのフェア開催中 。うれしい特典も!
出版社フェア(学研さんです)開催中です!対象作品には・・・


★個人的にもとっても気になる話題の本、人気の本が勢揃い!
プレゼントも学研さんならでは。この機会に是非どうぞ。

フェア会場はこちら >>>

3つ目のお知らせは・・・
絵本ナビの「マイページ」リニューアルのお知らせです!
ご要望の多かった点を中心に、機能の追加、改善を行っています。
こんな事ができるようになりました! こちら >>>

その中で「お気に入り出版社」の登録も出来るようになりました。
上記の様なフェアの情報や、新着情報も届きます!
是非ご活用くださいね。
私自身もどんどん活用しながら、より効果的な利用法を探してみようと思ってます。

それでは、また次号でお会いしましょう。
最後までお付き合い下さってありがとうございました!

 

@絵本ナビ 今日から役立つ絵本えらびのヒント
絵本ナビでは皆様のお越しを心よりお待ち申しあげております。
配信停止は
こちらから (まぐまぐご利用の方
もしよかったら、お友達にもこのメルマガをオススメしてくださいね!

※このメールマガジンの送信元アドレス
magazine@ehonnavi.net は送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。お問い合わせ等は下記アドレスへお願いいたします。
 絵本ナビ事務局 
info@ehonnavi.net
 絵本ナビShop
shop@ehonnavi.net
 絵本クラブ 
club@ehonnavi.net

その他、絵本ナビへのご意見、ご要望などは
こちらから。

発行:株式会社絵本ナビ
EhonNavi Corporation

INFORMATION
●メールソフトやブラウザによっては一部読みにくい表示となる場合があります。ご迷惑をおかけします。

----------------
おいでよ絵本ナビ!お友達招待キャンペーン
お友達にも「幸せな時間」を!
招待していただいたお友達がメンバー登録すると、今なら「あなた」「お友達」それぞれに絵本ナビポイント50ptをプレゼントいたします。

----------------

<PR>
育児のまぐまぐ!えほんさがし
先輩ママのおすすめ絵本は?
 

<PR>
絵本ナビの絵本クラブ
絵本の定期配本サービス
絵本ナビの絵本クラブ

小学生向けのコースは
読み物が充実してます↓
>>> 1〜2年生コース
>>> 2〜3年生コース
>>> 3〜4年生コース
>>> 4〜5年生コース
>>> 5〜6年生コース
>>> 6年生以上コース


 

Copyright (C) 2009 EhonNavi Corporation All Rights Reserved.