◆「レインボーマジック」シリーズとは?
イギリスで大人気の児童書で、全世界2000万部(国内シリーズ累計300万部)突破、
現在23ヶ国で翻訳が決定されているそうです。
アジアでは、日本がはじめての出版国とのこと。
書店でも大きく展開されているので、一度は目にした事がある方も多いのでは?
『魔法と友情』がテーマの物語、現在では、シリーズを通して40冊以上も出ているんです!
好きなものに夢中になるという事に国境は関係ない・・・という事を証明してくれていますね。
では、どんな内容でしょう・・・?
◆シリーズを通して活躍する主人公は二人の女の子
レイチェルとカースティは、夏休みに訪れたレインスペル島で、偶然小さな妖精ルビー
を見つけます。ルビーは恐ろしいジャック・フロストに呪いをかけられて、人間の世界に追放された
虹の妖精たちのひとりでした・・・。
こんな所から物語は始まります。人間の女の子が、妖精と協力しながら冒険をしていくのです。
妖精達との友情、みんなで協力して呪いを解いていく様子、呪いが解かれて本来の力を取り戻して
いく妖精の姿・・・そんな部分に魅力を感じている子が多い様ですね。
 |
レイチェルとカースティはレインスペル島で会ったなかよしのふたり。
シリーズを通して妖精達と仲良くなっていき、
妖精達を助けたり、自分達も魔法の力で妖精になったり、
大活躍のぼうけんをします。
等身大の彼女達の姿が同世代の共感を呼んでいます!
|
 |
氷のお城に住む恐ろしい妖精ジャック・フロスト。
いたずら好きでずる賢いゴブリンと共に、様々なたくらみを仕掛けてきます。
・・・でも、何だか愛嬌もあるような。
★ 可愛い動画も紹介しています こちら
>>>
(レインボーマジック テレビCMです。)
|
◆始まりは7色の妖精から・・・(第1シリーズ)
記念すべき第1シリーズのテーマは「虹の妖精」。7色の妖精達のお話にわかれています。
小さな妖精ルビーの住むフェアリーランドはおそろしいジャック・フロストに呪いをかけられて
色のない白黒の世界になってしまいました。
フェアリーランドを色のある平和な世界にもどすため、ふたりの女の子レイチェルとカースティは
七人の妖精を探す冒険の旅へとでかけます!
「妖精たちの世界に色をとりもどして!!」
★一話完結になっているので、どこから読んでも大丈夫。
★それぞれのお話の巻末におまけのページが付いています。妖精たちからの問題も!
◆どんどん広がる「レインボーマジック」の世界!
レイチェルとカースティの活躍で、無事色のある世界を取り戻せましたが、
これで冒険が終わった訳ではありません!ジャック・フロストの魔の手は容赦なく襲いかかってきます。
次々に登場する新しい妖精、彼女達のファッションや魔法に注目です!
◆レインボーマジックで英語のお勉強!対訳本も出ています。
かわいい妖精たちと、初級レベルの生きた英語を学ぼう!
◆美味しそう!レインボーマジックの世界をケーキで表わすと・・・。
 |
これは・・・お母様方も見逃せませんね。
虹の妖精、ルビー・アンバー・サフラン・ファーン、
スカイ・イジー・ヘザーが可愛いデザートに変身!
こちらは実は、「東京・池袋 ナムコ・ナンジャタウン」
とのコラボレーション期間限定イベントだそうです。
各店舗のパティシエ達が妖精達をイメージして
腕をふるったケーキなのです。
詳しくはこちら >>>
|
★もうひとつゴマブックスさんから耳よりなお知らせ!
“レインボーマジック・メルマガ会員募集中”
レインボー新刊情報ほか、読者応募イラスト紹介など子どもたちが参加できるプログラムが満載!
詳しくはゴマブックスさんのレインボーマジックページをご覧ください。 こちら>>>
|