こんにちは。絵本ナビ編集長のイソザキです。
今号は豪華インタビュー2本立てでお届けします!

まずは、ベストセラー「ぐりとぐら」シリーズの生みの親、中川李枝子さんが贈る子育てバイブル 『子どもはみんな問題児。』
育児中のお母さんに贈る、お母さんと子どもへの愛がたっぷりつまった話題の一冊です。
作者の中川李枝子さんへの貴重なインタビューでは、『ぐりとぐら』が生まれるきっかけになったある絵本の存在も・・・?

もうひとつの特集は、インドの出版社から世界へ発信する新感覚の絵本、 『ぱたぱた絵本 くまさんどこかな?』
南インドにある出版社「TaraBooks(タラ・ブックス)」から日本人として初めて絵本を出版する新人絵本作家、タカハシカオリさんにお話を伺いました。
見たことのない斬新な形態の「ぱたぱた絵本」の誕生秘話、そしてインドから出版することになった経緯・・・、気になるお話盛りだくさんです。

それでは、今号のコンテンツです。
2015/11/12発行
事務局へのご意見ご希望
メルマガの配信停止
広告掲載について
表示が読みにくい場合はこちら(絵本ナビサイト)
特集1 「ぐりとぐら」の生みの親が贈る、心がほぐれる45のメッセージ 『子どもはみんな問題児。』
特集2 ページがぱたぱた広がる新感覚絵本!『 ぱたぱた絵本 くまさんどこかな?』
特集3 絵本ナビからのお知らせです
[編集後記]

PR絵本ナビのクリスマス 2015

特集1
「ぐりとぐら」の生みの親が贈る、心がほぐれる45のメッセージ 『子どもはみんな問題児。』


子どもはみんな問題児。
著: 中川 李枝子
出版社: 新潮社
本体価格: ¥1,000+税



焦らないで、だいじょうぶ。
悩まないで、だいじょうぶ。
子どもは子どもらしいのがいちばんよ。

名作絵本「ぐりとぐら」の生みの親は母であり、数多くの子どもを預かり育てた保母でもありました。毎日がんばるお母さんへいま伝えたい、子どもの本質、育児の基本。「いざという時、子どもは強い」「ナンバーワンは、お母さん」「がみがみ言いたい気持ちを本で解消」……45のメッセージを収めた、心がほぐれる子育てバイブル。

続きはこちら
作者の中川李枝子さんにインタビューしました!
特集2
ページがぱたぱた広がる新感覚絵本!『 ぱたぱた絵本 くまさんどこかな?』


ぱたぱた絵本 くまさんどこかな?
絵・文: 高橋 香緒理
出版社: 河出書房新社
本体価格: ¥1,600+税


くまさんどこかな?
本の構造の可能性を切り開く新しい絵本!

「わたしの くまさん どこに いるのかな?」
ちいさな女の子が、家に帰って聞きました。
でも……くまさんは、どこにもいません。
女の子は、上の階をたずねます。
「トン!トン!わたしの くまさん しりませんか?」


続きはこちら
作者のタカハシカオリさんにインタビューしました!
特集3
絵本ナビからのお知らせです
カシオx絵本ナビ 「はじめてのおべんきょうは準備OK?『kids-word』のひみつ!」
子どもたちにとっての「はじめてのおべんきょう」は、ママにとっても不安や期待が大きいですよね。

絵本ナビでは、小さいお子さんのママたちが気になる「はじめてのおべんきょう」について、 CASIOのデジタル知育ツール 「kids-word(キッズワード)」 と一緒に考えてみることにしました。 カシオx絵本ナビ「はじめてのおべんきょうは準備OK?kids-word のひみつ!」の連載がスタートしています!

第1回は、 「悩めるママ必見!3歳からはじめる『はじめてのおべんきょう』は楽しくなくちゃ!」 です。
今すぐチェックしてみてくださいね! 連載はこちから>>>
クラシエx絵本ナビ 「くらしえほんキャンペーン2015」に応募してみませんか?
まもなく「第8回くらしえほん」の応募締切が近づいています!
応募締め切り:2015年12月1日(火)


是非、この機会に応募してくださいね!!
詳細はこちらから>>>

毎日のくらしの中から生まれた大切な思い出を絵本にしませんか?
クラシエが主催する「くらしえほんキャンペーン2015」では、みなさんのエピソードを募集しています。 選ばれるエピソードは3本。3冊の特別な絵本が丁寧に作られ、受賞者に届けられます。
みなさんの素敵なおもいでが特別な絵本になりますように。
絵本ナビの定期購読サービス「絵本クラブ」
絵本ナビ定期購読サービス「 絵本クラブ 」。
0歳〜12歳のお子さん、プレママ、少し絵本から遠のいていた大人のみなさんに
毎月、編集長イソザキを中心に絵本ナビがセレクトしたとっておき絵本をお届けするサービスです。
いつもとなりに、絵本を1冊。
今回は、12月に、 5歳コース でお送りするこの一冊をピックアップ。
戦後まもない、物もお金もない時代。
アンナと人々の心をつないだ、クリスマスのプレゼント。


アンナの赤いオーバー
作: ハリエット・ジィーフェルト
絵: アニタ・ローベル
訳: 松川 真弓
出版社: 評論社
本体価格: ¥1,300+税


「戦争が終わったら、あたらしいオーバーを買ってあげようね」
アンナの古いオーバーはすりきれて小さくなってしまっていたから、去年の冬、お母さんはそう言いました。
でも戦争が終わっても、お店にものはなく、家にはお金もありませんでした。
お母さんはアンナに新しいオーバーを作るために知恵を絞ります。

おじいさんの金時計と引き換えに、お百姓さんから羊毛をもらいます。でも羊の毛を刈るのは春、毎週羊に会いに行って春を待ち。
ランプと引き換えに、糸つむぎのおばあさんに羊毛を紡いでもらいます。でもおばあさんは早くつむげないので、夏までゆっくりと待ち。
紡いだ毛糸を赤く染めるために、夏の終わりにお母さんとアンナで森でコケモモも摘みに行き。
ガーネットのネックレスと引き換えに、はたやさんに毛糸で布地を作ってもらいます。これには二週間。
最後にティーポットと引き換えに、仕立て屋さんに布地でオーバーを縫ってもらいます。
寸法を測って仕立てに一週間。
ついに・・・素敵な赤いオーバーが完成!

そしてやってきた、待ちに待ったクリスマス。
アンナとお母さんが思い立ったのは・・・

続きはこちら
そろそろ、子ども達は思い思いのプレゼントをサンタさんにお願いする頃でしょうか。
欲しいものがいつでも手に入る時代、ものの大切さ、作っている人たちの思いを感じられる一冊です。

※この1冊は定期購読サービス 「絵本クラブ」5歳コース でお届けしています。


クリスマス、子どもたちに贈りたいのは「絵本のあるくらし」。

12月配本スタートのご入会は、 11月30日まで 受付けています。
ご入会・詳しいご案内は  >>こちら
絵本ナビを使うなら、もっと便利に、もっと楽しく。 
プレミアムサービスはいかがですか?

絵本ナビでのご注文の際、送料がいつでも無料になるほか、 11の特典 が楽しめます。
今なら期間限定で、お気軽にお試しいただける実質無料キャンペーン実施中! >>
編集後記

さて、来週11月18日(水)は、サイン本スペシャル号の配信予定です。

・11月のサイン本スペシャル号第1弾、メルマガ配信時間(予定)
   2015年11月18日(水)18時〜20時頃
・販売開始時間
   プレミアム優先販売  2015年11月18日(水)20時〜
  一般販売         2015年11月19日(木)20時〜 

「著者サイン本コーナー」にて販売開始します>>>

最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!


絵本に関する情報配信中!絵本ナビTwitter、Facebook、mixiもチェックしてくださいね!
twitter 絵本ナビTwitter
@EhonMavi
twitter 絵本ナビ
Facebookページ
twitter 絵本ナビ
mixiページ
絵本ナビ では皆様のお越しを心よりお待ち申しあげております。
配信停止はこちら
もしよかったら、お友達にもこのメルマガをオススメしてくださいね!

※このメールマガジンの送信元アドレスmagazine@ehonnavi.net は送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。お問い合わせ等は下記アドレスへお願いいたします。
  1. 絵本ナビ事務局
  2. 絵本ナビShop
  3. 絵本クラブ
その他、絵本ナビへのご意見、ご要望などは こちらから
発行:株式会社絵本ナビ
事務局へのご意見ご希望
メルマガの配信停止
広告掲載について
表示が読みにくい場合はこちら(絵本ナビサイト)