ぼくはきみで きみはぼく
  • ちょっとためしよみ

ぼくはきみで きみはぼく

  • 絵本
文: ルース・クラウス
絵: モーリス・センダック
訳: 江國 香織
出版社: 偕成社

在庫あり

税込価格: ¥1,100

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年10月15日
ISBN: 9784033482903

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜
24cm×20cm/40ページ

みどころ

あいっていうのは ハガキをだすこと ほかの ひとに だすよりも たくさん──

このこは まだ しゃべれない。
でも ぼくには このこの いっていることが わかる――

もし どっちかのコートがチェックなら、
もう かたほうも そうでなくちゃ、ふたごっぽく――

その子を待っているだけでも嬉しくなる。
やること全部真似したくなる。
ふたごになりたいくらい仲良し。
だいすきな友だちについて語っている言葉の数々。

みみがちぎれていたって、最高にかわいいぞうのぬいぐるみ。
いつかほしい、かわいい黒いリボンのついたくつ。
ぼくのあたまのなかのおはなし。
愛するものたちを素直に語る様々なセリフ。

「愛」と「友情」についてのそれらの言葉は、子どもたちから生まれたもの。
想像豊かで、愛らしく、そしてとっても詩的。
この絵本の作者は、『あなはほるもの おっこちるとこ』、『シャーロットとしろいうま』『おふろばをそらいろにぬりたいな』などを生み出しているコンビ。ルース・クラウスが文をまとめ、モーリス・センダックが軽やかな絵を描いたアメリカのロングセラー絵本です。

瑞々しく輝いている言葉、今にも声が聞こえてきそうな生き生きとした子どもたちのイラスト。
短いセリフ、劇になったおはなし、絵で語られる子どもの気持ち。
コマ割りのように進んでいったり、画面の隅っこのひとコマで完結していたり。
それらが絵本じゅうにちりばめられているのです。
なんて自由でワクワクするのでしょう。
美しくユーモラスな子どもの感情を堪能できるこの一冊。
好きっていう気持ちが、一途で純粋で嬉しくてしょうがなかったあの頃の記憶が蘇ってくるようですね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

ぼくはきみで きみはぼく

出版社からの紹介

「愛」と「友情」についての言葉と絵が響き合う

あいっていうのは ハガキをだすこと ほかの ひとに だすよりも たくさん── ふたごになりたいくらい だいすきな ともだちや、みんなに みてほしい あたらしい ぼうし、みみが ちぎれていても いとしい ぬいぐるみ、などなどについての詩とお話と劇とせりふの本。たのしいイラストもたっぷり。 「愛」と「友情」についての子どもたちの言葉の数々。その豊かなイマジネーションや詩的なみずみずしさをそのままに、ルース・クラウスが文をまとめ、モーリス・センダックが、いまにも動きだしそうな生気あふれる子どもたちのイラストをちりばめた、アメリカのロングセラー絵本。

ベストレビュー

和みます。

センダックの絵に惹かれて手に取りました。
「愛」や「友情」について、子供たちの言葉で語られています。
子供の頃のことを、なんとなく思い出しました。
リズムの良い言葉と、表情豊かで軽やかなイラストを楽しむ絵本かなと思います。
手元に置いておいて、何気なくぱらっと開くのが良いかも。
和みます。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子15歳、女の子12歳、男の子10歳)

ルース・クラウスさんのその他の作品

英日CD付 英語絵本 はなをくんくん THE HAPPY DAY / ちょうちょのために ドアをあけよう / 大きくなるってこんなこと! / くま! くま! くまだらけ / さかさんぼの日 / にんじんのたね

モーリス・センダックさんのその他の作品

英語で親しむ世界の名作絵本セット 英日CD付き英語絵本 / 金の鍵 / かるいお姫さま / 英日CD付英語絵本 かいじゅうたちのいるところ WHERE THE WILD THINGS ARE / プレストとゼスト リンボランドをいく / 父さんがかえる日まで

江國 香織さんのその他の作品

読んでばっか / 川のある街 / 更級日記 / シェニール織とか黄肉のメロンとか / 去年の雪 / Yuming Tribute Stories


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご