土神と狐

土神と狐

  • 絵本
作: 宮澤 賢治
画: 小林 敏也
出版社: 好学社

在庫あり

税込価格: ¥1,870

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2015年02月23日
ISBN: 9784769023173

出版社のおすすめ年齢:5歳〜
305×207mm/47ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

野原の北はずれに、一本の綺麗な女の樺の木がありました。
黒光りする幹から美しく伸びる枝。秋になれば黄金や紅の葉をゆらし、多くの鳥達を魅了しました。

樺の木には、二人の対照的な友人がいました。
一人は、ドロドロの谷地の中に住んでいて、正直者ですが大変みすぼらしく荒々しい土神。もう一人は、野原の南からやってくる、少し不正直ですがとても上品な紳士の狐でした。
二人は、互いに美しい樺の木に心を奪われます。
樺の木のもとへ通いつめては会話を交わし、樺の木の関心を引こうとする二人。樺の木をすっかり魅了してしまう知性あふれる狐の饒舌な語りに比べ、どこまでも口下手で泥臭い土神は、叶わぬ恋心の切なさと嫉妬からもがき苦しむのです。

それから幾ばくか時間がたち、土神はようやく自分の心が穏やかになり、今なら二人のことを受け入れることができるのではないだろうかと思い、樺の木のもとへ向かいます。
そこへあの狐もやってきて・・・。

物語は、はっきりとした結末が語られていません。
土神が見た狐の本当の姿。
なぜ狐は自分自身を自嘲するな笑みをうかべ死んだのか。
そして、土神は自分のしてしまった過ちから何を感じ、悟ったのか。
樺の木はどうなったのか。

たくさんの疑問符を胸に残しつつも悲しみと同時にあたたかみを感じるのはなぜでしょうか。賢治の物語の中でこれほど人間的な作品はないように思います。「宮沢賢治の画本」シリーズで美しいだけではない賢治の世界観を見事に表現されている小林敏也さん。重みのある印象的な絵が、土神の感情を一枚絵として切り取りその痛々しく突き刺さる心象風景を私たちの心の中に記録していきます。表紙の情熱的な赤の土神と裏表紙の美しい夜空の下、樺の木に雄弁に話しかけている狐の姿が、表裏一体のように思えて、またなんとも意味深です。
是非とも書棚にそろえていきたいシリーズの一冊です。

(富田直美  絵本ナビ編集部)

土神と狐

出版社からの紹介

一本木の野原に立つきれいな女の樺の木に心惹かれている、土神と狐。切なさ、嫉妬、執着、憎悪、怒りといったさまざま感情が渦巻く賢治作品を、小林敏也による緻密かつ大胆な線と色遣いで、その感情を見事に表現している。

宮澤 賢治さんのその他の作品

よだかの星 / 銀河鉄道の夜 宮澤賢治大活字本シリーズ@ / 猫の事務所 / 西村 朗 永訣の朝 同声(女声または男声)三部合唱とピアノのための組曲 / ざしき童子のはなし / シグナルとシグナレス

小林 敏也さんのその他の作品

カミオカンデの神さま / うねゆたかの田んぼの絵本 5 田んぼの文化 なぜ正月はやってくるの? / うねゆたかの田んぼの絵本 4 田んぼの環境 土に石ころがないのはなぜ? / うねゆたかの 田んぼの絵本(全5巻) / 田んぼの植物 草刈りしないといけないのはなぜ? / 田んぼの四季 第1巻 なぜ赤とんぼは人間に寄ってくるの?


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご