としょかんへ いこう
  • ちょっとためしよみ

としょかんへ いこう

  • 絵本
作: 斉藤 洋
絵: 田中 六大
出版社: 講談社

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年07月08日
ISBN: 9784061332614

出版社のおすすめ年齢:4歳〜
270×220mm/32ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

子どもたちにとって、図書館は本がぎっしりつまった胸の高鳴る場所。
本が読めて借りられて楽しいところですが、いろいろなルールがあります。
図書館て何が出来るの?何をしたらマナー違反?
斉藤洋さんと田中六大さんのコンビによる遊べる知育絵本シリーズ第4弾は、迷路やクイズ、絵探しなどを楽しみながら図書館について学べるようになっています。
例えば、「としょかんには どんなものがあるかな?」のページは、図書館にあるものをたどって進む迷路になっています。「かみしばい」や「けんさくき」などの中に、「おふろ」や「ライオン」など図書館には絶対ないものが紛れていますよ。迷路の途中で、「かしだしカウンター」と「こりょうりやのカウンター」が並んでいたり、今作も、思わず笑ってしまうとぼけたユーモアたっぷり。遊びながら図書館についての知識が身に付いて、改めて図書館て便利だなあと感じられます。
素敵な本との出会いのために、図書館の使い方は小さいうちから身につけておきたいですよね。
図書館へ行く年齢になった子どもたちにぴったりの一冊、ぜひ親子で楽しんでみてください。

(掛川晶子  絵本ナビ編集部)

出版社からの紹介

図書館の使い方を、遊びながら学ぼう! 迷路や、間違い探し、探し絵クイズなど遊びをふんだんに盛り込んだ、図書館ハウツー絵本。

ベストレビュー

仕掛けがいっぱい!

迷路や探し絵などがお話の中にでてくる作品が好きな5歳息子が大変気に入っていました。間違い探し、というか、おかしなところはどこ?みないなのがいくつかあって、とても楽しかったようです。我が家は当たり前のように図書館を利用しているのですが、図書館のサービスを何も知らずに行くと、これも無料なの?!と驚かされることが多そうですね。
(ままmamaママさん 40代・ママ 女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳)

斉藤 洋さんのその他の作品

ほらふき男爵の大旅行 / ふしぎながっちゃん きょうりゅうにあいたい / おばけとしょかん きえた本のなぞ / おばけずかんスペシャル おばけたんてい花子さん / ペンギンたんけんたい さばくのかいぶつ / がっこうのおばけずかん トイレのみらこさん

田中 六大さんのその他の作品

いやいや はるくん / 地下室の日曜日 ゆめのこうきゅうマンションだ! / ナンセンス絵本 既3巻 / ジンジャ野みまもりさん / あそび室の日曜日 マグロおどりでおさきマっグロ / ペットボトルくんの ねっけつ!リサイクルものがたり


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご