どうぶつえんはおおさわぎ

どうぶつえんはおおさわぎ

  • 絵本
文: 二宮 由紀子
絵: あべ 弘士
出版社: 文研出版

在庫あり

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2015年09月
ISBN: 9784580822733

32ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

ある朝、動物園から大変なものが消えてしまいます。
ライオン? トラ? ゾウ?
いいえ、「てんてん」です!

「てんてん」がなくなってしまったせいで、「ゾウ」は「ソウ」に、「ゴリラ」は「コリラ」に、「どうぶつえん」は「とうふつえん」になってしまいました。
事態はすこしずつややこしくなっていきます……。
そのうちに飼育係や園長の話す言葉からも「てんてん」が消えてしまい、あろうことか「てんてん」以外のものまで消えはじめて─
 
いったい「てんてん」はどこに消えてしまったのでしょう?
「ソウのしいくかかり」は「てんてん」を探して「とうふつえん」をかけまわります。

「とうふつえん」になってしまったことで、お客さんが豆腐を買いにきたらどうしようと心配して豆腐を売りはじめる園長や、「ソウ」になってしまって迫力の失われてしまったゾウなど、どこかズレた世界観が笑いを誘う一冊。
声に出して読んでみると、その奇妙な違和感がよりいっそう、この作品をおもしろおかしく演出します。
まさしく読み聞かせで活きる、とてもウケの良さそうな作品です。
ただし、その仕掛け上どうしても音読のむずかしい本作、読み聞かせるには一度、練習が必要かもしれません。

いろいろな人に音読を挑戦してもらうのも、楽しいかもしれませんね!
「てんてん」ばかりの話し方、「てんてん」のない話し方、ぜひいろいろチャレンジしてみてください。

(堀井拓馬  小説家)

出版社からの紹介

動物園が舞台のナンセンス絵本。動物園からテンテンがなくなり、「ゾウ」が「ソウ」に、「ゴリラ」が「コリラ」になってしまう。「トラ」や「ライオン」はそのまま。「どうぶつえん」は「とうふつえん」になって、おおさわぎ。

ベストレビュー

点と丸で大騒ぎ

このお話は、動物園の「゛」と「。」がすべて水族館に行ってしまって大騒ぎになっているお話でした。途中の分が濁点なしだったので読むのが本当に難しかったです。私が悪戦苦闘しながら読んでいたらうちの子が代わりに読んでくれました。子供の方が意外にこういったの読むのうまいですね。

(イカリサンカクさん 30代・ママ 男の子7歳)

二宮 由紀子さんのその他の作品

しってた? / ごはんのつぶと おこめのつぶ / あめ Rain or Candy ? / おうちすいえいたいかい / きりんのまいにち / おうちりくじょうグランプリ

あべ 弘士さんのその他の作品

ライオンのあしたのいちにち / 虫の生きかたガイド / 新あらしのよるにシリーズ(1) あいことばはあらしのよるに / のはらうた絵本 / 野ばら / ギアナ・夜間飛行


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご