日本の神話 古事記えほん(1) 国生みのはなし〜イザナキとイザナミ〜

日本の神話 古事記えほん(1) 国生みのはなし〜イザナキとイザナミ〜

  • 絵本
監: 三浦 佑之
文: 荻原 規子
絵: 斎藤 隆夫
出版社: 小学館

在庫あり

税込価格: ¥1,870

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2016年04月20日
ISBN: 9784097266358

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
AB判・32P

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

あたらしい古事記絵本の誕生です

日本の神話・古事記が絵本に。監修に古事記研究の第一人者三浦佑之先生、文にファンタジー文学の旗手荻原規子先生を迎え、一流の絵本作家さんが描く、恋あり、けんかあり、大冒険ありの神話の世界をお楽しみください

日本の神話・古事記があらたに絵本になりました。
監修に古事記研究の第一人者三浦佑之先生、文にファンタジー文学の旗手荻原規子先生を迎え、一流の絵本作家さんが描く、恋あり、けんかあり、大冒険ありの神話の世界の開幕です。
第一巻は、国生みのおはなしです。この世界はどのように作られたのでしょうか。
高天の原の神がみは、イザナキとイザナミに国づくりをお命じになります。国づくりののちに二人は、神がみを生んでゆきますが、火の神を生んだイザナミはそれがもとで死んでしまいます。イザナミを忘れられないイザナキは黄泉の国に赴きます。しかしそしてそこで出会ったイザナミは。
斎藤隆夫先生のすばらしい日本画による古事記の世界をぜひお楽しみください。

日本の神話 古事記えほん(1) 国生みのはなし〜イザナキとイザナミ〜

日本の神話 古事記えほん(1) 国生みのはなし〜イザナキとイザナミ〜

ベストレビュー

日本の歴史の最初の最初に

多くのものに神が宿り、何事も大切にしてきた昔の人にとっては、様々なところから神が生まれてきた「国生み」のお話は、とても神聖なもので、日本各地に様々な神様が祀られた神社があるのも納得です。

沢山の神様が生まれる様子は、不思議な部分もありますが、一連の流れを見ていると、妙に納得出来てしまうのです。

原書に近いものを読むのは大変ですが、この本ならとても読みやすく、子供にも大人にも分かりやすくていいのではないかと思いました。
(hime59153さん 40代・ママ 男の子7歳)

三浦 佑之さんのその他の作品

手塚治虫の歴史教室 / 「海の民」の日本神話 古代ヤポネシア表通りをゆく / 増補 日本古代文学入門 / 読み解き古事記 神話篇 / 改訂版 神話と歴史叙述 / 古事記の神々 付古事記神名辞典

荻原 規子さんのその他の作品

私の源氏物語ノート / エチュード春一番 第三曲 幻想組曲 [狼] / エチュード春一番 第二曲 三日月のボレロ / もうひとつの空の飛び方 『枕草子』から『ナルニア国』まで / 荻原規子の源氏物語 つる花の結び 上 / 荻原規子の源氏物語 つる花の結び 下

斎藤 隆夫さんのその他の作品

おおぐいひょうたん 西アフリカの昔話 / カガカガ ふしぎなことが いっぱいの とおいむかしのものがたり / さるじぞう 山形県の昔話 / みんな みんな いない いない ばあ / 猫魔ヶ岳の妖怪 福島の伝説 / かえるの 竹取ものがたり


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご