こどものこよみしんぶん
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ

こどものこよみしんぶん

  • 絵本
絵: 内田 かずひろ
構成・文: グループ・コロンブス
出版社: 文化出版局

在庫あり

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り2

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2017年02月26日
ISBN: 9784579404667

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
A4判(297mmX210mm) 32ページ

みどころ

すみからすみまで眺めて楽しい、季節が学べる、こども新聞のような絵本です。
1月から12月まで、それぞれ一見開きページずつ、その月の行事や、季節ならではの出来事が紹介されます。
なぞなぞコーナーや四コマ漫画があったり、ことわざ、暦のことば、お天気コーナーがあったりとおもしろいネタがぎっしり。
イラストが豊富で、文字もそれほど小さくなく、とても読みやすいのが特徴です。

本書を案内するのは、季節のニュースを伝える特派員「エッどんぐりクン」と、そのガールフレンド「マァどんぐりチャン」。
とくに「エッどんぐりクン」は、四コマ漫画でスズメのチーちゃんにつつかれたり、小さい子にしか見えない公園の妖精、コウエンボッコについてレポートしたり(!?)大活躍。
もちろん、他のコーナーでもマイクをもってあちこちに出没。かわいいどんぐりのキャラクターは子どもたちの心をつかむこと間違いなしです。

絵を描いた内田かずひろさんは、朝日新聞の連載『ロダンのココロ』(朝日新聞出版)で注目された作家さん。
一目見たら、「あっロダン!」と思わず声が出てしまうラブラドールも登場しますよ。

内田かずひろさんファンでもそうでなくても、子どもも大人も、一冊まるごと楽しめます。
身近な行事や言葉の意味がコンパクトにまとめられていて、新しい発見ができます。
学びがあると同時に、壁新聞のように短い時間でさっと読める。季節ニュースのエンターテインメントもあじわえて、くすっと笑える。
おうちに一冊、そして教室にも一冊置いておいて、みんなで読みたくなる絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

こどものこよみしんぶん

こどものこよみしんぶん

出版社からの紹介

季節の行事や遊びを伝える本。1か月ずつ、楽しいイラストを交えて新聞のように構成。項目は、こよみの言葉、行事、生き物、暮らし、ことわざ、天気、なぞなぞなど。身近な行事や言葉の意味がよくわかり、新しい発見ができます。

ベストレビュー

これははまる!

図書館勤務をしていますが、毎年レファレンスにあがるのが季節の行事の本です。絵本だと由来中心の話は堅いし、図鑑は調べ物のの時にしか使われませんが、この絵本は、絵本として1年間の行事を楽しく知ることができるのでいいと思います。小さな絵がたくさんあるのも子ども達に受けそうです!
(ドコモダケさん 40代・せんせい )

内田 かずひろさんのその他の作品

ロダンのココロ国語辞典 と、言葉をめるぐ僕の視点 / シロのきもち / みんな わんわん / みんなふつうで、みんなへん。 / イチからつくる プラスチック / はやくちまちしょうてんがい はやくちはやあるきたいかい

グループ・コロンブスさんのその他の作品

命をまもるげんばでたすけるロボット / ロボットがおたすけ!大百科(1) 家でたすけるロボット / ロボットがおたすけ!大百科(2) 町でたすけるロボット / ロボットがおたすけ!大百科(全5巻) / 会社や工場でたすけるロボット / 外でたすけるロボット


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご