ちょっぴりおかしなどうぶつえん
  • ちょっとためしよみ

ちょっぴりおかしなどうぶつえん

  • 絵本
作・絵: アリソン・ジェイ
文: 蜂飼 耳
出版社: 徳間書店

在庫あり

税込価格: ¥1,870

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2017年07月31日
ISBN: 9784198644451

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
28センチ・24ページ

みどころ

きょうは日曜日。パパとママとおにいちゃんとわたしでやってきた動物園。
でもここはちょっぴりおかしな動物園みたい。
まず、門のところから何か変。緑の生垣から、たくさんの生き物が顔を突き出してる。
中に入ってみると……、わあ、イルカやアシカがのびのび泳いでる。
あれ、ペンギンが飼育員さんの後をついて歩いて「もしもし、1ぴきちょうだいな」ってお魚をねだっている。
トラもライオンも、檻なんかなくて、みんな自由に歩き回っているみたい!

おひるごはんの時間には、子ゾウがミルクをのみ、シロクマはアイスを食べて、わたしたちもテーブルでサンドイッチ。
ページをめくれば、カラフルな鳥や、木の上で楽しそうなサルたち。
そこらじゅうに、自由にくつろぐ動物たちがいて……。
とにかく絵本のすみずみまで、描かれている動物園が魅力的!

本書は、人気絵本作家アリソン・ジェイの“文字のない絵本”に、詩人の蜂飼耳さんが文をつけたもの。
軽やかな言葉に誘われ、ふしぎな動物園の世界を、画面いっぱい味わえます。
巻末の「どこにいるのか、さがしてみよう!」「ページをめくってどうなるかたどってみよう!」という絵探しクイズにも夢中になっちゃいます。
飛ばされた帽子はどうなったのか、ダチョウのたまごはどこにいくのか、飼育委員はダチョウをつかまえられるのか?
あちこちに隠れているサイドストーリーをお楽しみに!

同じようにアリソン・ジェイの“文字のない絵本”に蜂飼耳さんが文をつけた作品に、『みつばちさんと花のたね』があります。
作者の遊び心があふれる絵本を、あわせて味わってくださいね。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

今日は日曜日。家族みんなで動物園にやってきました。ここは、ちょっぴりおかしな動物園。動物たちが、おりに入ることなく、自由に歩きまわっています。さあ、どんな動物にあえるかな? 人気の絵本作家アリソン・ジェイによる、遊び心あふれる文字のない絵本に、詩人の蜂飼耳が文章をつけました。絵のなかで起こるさまざまなできごとを追いながら、何度もちがった楽しみ方ができる絵本。

ベストレビュー

とってもおかしな動物園

動物園にオリがなかったら?
動物たちが人間と同じ空間にいたら?
ありえない動物園ですが、人間と動物たちが共存できるアミューズメント・スペースだったら楽しいでしょうね。
空想しながら、描きこまれた動物たちの動きを楽しんで最後まで行ったら、何と探し絵の絵本でしたか。
再び動物園の入り口から始めたら、見えかたが変わってきました。
(ヒラP21さん 60代・パパ )

アリソン・ジェイさんのその他の作品

みつばちさんのティールーム / きのうをみつけたい! / みつばちさんと花のたね / クリスマスの夜 / くるみわりにんぎょう / 空のおくりもの

蜂飼 耳さんのその他の作品

吉本隆明詩集 / イワンのむすこ / 大岡信 『折々のうた』選 詩と歌謡 / 万葉集であるく奈良 / マザーグースのうた / ふくろうのオカリナ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご