まんなかのはらのおべんとうや たねっぽのおはなし
  • 読み放題
  • ちょっとためしよみ

まんなかのはらのおべんとうや たねっぽのおはなし

  • 絵本
作: やすい すえこ
絵: 重森 千佳
出版社: フレーベル館

税込価格: ¥1,320

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2017年09月21日
ISBN: 9784577045381

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

だんだん村のまんなか野原。
そこに、一軒のお店が立っています。
料理上手なアナグマ「あなパパさん」のお弁当屋さんです!

お料理上手なみんなのパパ、『あなパパさん』が活躍する、『まんなかのはらのおべんとうや』シリーズ第3弾。
今作では、だんだん村に秋がおとずれます。
そんな秋の森であなパパさんが出会うのは、ちいさな森の妖精「たねっぽ」たち。

ひつじおばさんの誕生日にむけてプレゼントを用意していたというたねっぽたちですが、どうやらトラブルがあって、てんてこまい!
働きづめで、おなかがペコペコのようです。
おなかが空いているのなら、あなパパさんの出番!
腕によりをかけて、秋の味覚をお料理します。

「まんなかのはらのおべんとうや」シリーズのみどころは、なんといってもあなパパさんの作るお弁当!
とても細かく描きこまれたお料理は、ながめているうちに味や匂いまでしてきそうです。
キノコやカボチャ、柿や鮭——
秋の食材をふんだんに使ったあなパパさんの新メニューの数々が……ああ、食べてないのにもう、おいしい!

色あざやかに描かれる、だんだん村の自然もみどころのひとつです。

紅葉で赤や黄色に染まった森。
木々のあいだをさんぽするトンボたち。
落ち葉のカーペットは、キノコやドングリで飾られています。

こんな景色のなかで、あなパパさんのつくるお弁当をもって、ピクニックができたらどんなにたのしいだろう——
そんな想像が、きっとこの絵本を宝物のような一冊にしてくれるはず。

さて、たねっぽたちの魔法のようなプレゼントを、ひつじおばさんはよろこんでくれるでしょうか?
とびっきりにおいしくて、きれいなラストシーンを、ぜひごらんください。

(堀井拓馬  小説家)

出版社からの紹介

だんだんむらに嵐がきた翌日。お弁当やのあなパパさんは、いいことをした人に素敵な種を届ける「たねっぽ」と出会います。やさしさがぎゅっと詰まったお弁当絵本です。

ベストレビュー

生きているって素敵ね

「まんなかのはらのおべんとうや」シリーズ。前の2作がとても面白かったので、続きのお話も是非読みたいと思いました。
今回は、秋のお話。きのこやシャケ、かぼちゃなど、秋の味覚がふんだんに使われていて、とてもおいしそう。見ていてお腹が空いてきました。
また、お誕生パーティの様子も素晴らしいです。「生きているって素敵ね」と感想が浮かぶなんて、よっぽど素敵だったんだなと思いました。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子19歳、女の子16歳、男の子13歳)

やすい すえこさんのその他の作品

せかいいちぴったりのおうち / 紙芝居 みんなで げんき ななくさがゆ / 紙芝居 ながいきしてね 七五三 / まんなかのはらのおべんとうや そらのこのおはなし / まんなかのはらのおべんとうや / だいすきだから!

重森 千佳さんのその他の作品

たからもの みつけた! / おおかみだってきをつけて


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご