算数・数学で何ができるの? 算数と数学の基本がわかる図鑑
  • ちょっとためしよみ

算数・数学で何ができるの? 算数と数学の基本がわかる図鑑

編集: DK社
訳: 上原昌子 松野陽一郎
監修: 松野陽一郎
出版社: 東京書籍

在庫あり

税込価格: ¥2,200

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年01月20日
ISBN: 9784487814053

128ページ

出版社からの紹介

算数や数学に対するきみの考えがすっかり変わるかもしれないよ!
きみは気づいていないかもしれないけれど、暗号を解くことからテレビ番組で賞品を当てることまで、そして、彗星の予測から犯罪事件の解決まで、世の中のあらゆることをコントロールしているのは、数学なんだ。
この本では、とっても重要な数学の考えや数学にかかわる発明が「どうやって生まれたのか」を探り出し、「どのように利用するのか」を説明して、ピラミッドの測り方から大金持ちになった方法まで、「どんなことに役立っているのか」を見つけていくよ。

算数・数学の面白さがわかる絵図鑑。

算数・数学で何ができるの? 算数と数学の基本がわかる図鑑

算数・数学で何ができるの? 算数と数学の基本がわかる図鑑

算数・数学で何ができるの? 算数と数学の基本がわかる図鑑

算数・数学で何ができるの? 算数と数学の基本がわかる図鑑

算数・数学で何ができるの? 算数と数学の基本がわかる図鑑

算数・数学で何ができるの? 算数と数学の基本がわかる図鑑

DK社さんのその他の作品

まるごとわかる! 世界の乗りもの大図鑑 自動車・鉄道・船・飛行機・宇宙ロケット / 世界のハーブ 歴史と効能をひもとく植物図鑑 / 生命のつながりとしくみ図鑑 / まるごとわかる! 植物と菌類のサイエンス大図鑑 / 見るだけで世界がわかる大図鑑 / 年表で見る科学の歴史図鑑

上原昌子さんのその他の作品

みんなちがって、それでいい! 脳のはたらきとニューロダイバーシティ / 科学って何のためにあるの? / エネルギ−機器 / どこにいくの、くまくん

松野陽一郎さんのその他の作品

るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!数の世界 / 数と図形について知っておきたいすべてのこと / 共通テスト 数学II・B 集中講義 / 総合的研究 公式で深める数学II・B−−−−公式の意味がわかれば数学がわかる / 総合的研究 公式で深める数学I・A−−−−公式の意味がわかれば数学がわかる / 総合的研究 数学II・B記述式答案の書き方問題集


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご