児童図書館の先駆者たち アメリカ・日本

児童図書館の先駆者たち アメリカ・日本

編: 東京子ども図書館

在庫あり

税込価格: ¥880

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年
ISBN: 9784885692291

出版社からの紹介

ーー子どものための図書館はこうして始まった

当館の機関誌「こどもとしょかん」バックナンバーより、日米児童図書館の黎明期に関する評論2編を収載。

子どもに本を手渡すことに情熱を傾けた、先駆者たちの精神にふれる一冊です。

● アメリカ児童図書館の先達 張替惠子(77号 1998年春)
19世紀末〜20世紀初頭はアメリカ公共図書館児童サービスの発展期だった。これを支えたのは高等教育を受け社会進出した女性図書館員たち。中でも抜きん出た活躍をした2人に焦点を当てる。

● 日本児童図書館の黎明期 内藤直子、加藤節子(78号 1998年夏)
明治時代初めに、欧米視察や留学を機に近代的な図書館活動や理念にふれ、日本の児童サービスを推し進めた男性3人を取り上げる。

・巻末に、当館所蔵の関連文献の一覧付き。

東京子ども図書館さんのその他の作品

おはなしのろうそく 33 / 知識の海へ(児童図書館基本蔵書目録 3) / 愛蔵版おはなしのろうそく(12) 雌牛のブーコラ / 昔話と子どもの空想 / 愛蔵版おはなしのろうそく(11) ティッキ・ピッキ・ブン・ブン / おはなし 聞いて語って――東京子ども図書館 月例お話の会500回記念プログラム集


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご