うちにパンダがいるよ
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ

うちにパンダがいるよ

  • 絵本
作: 唐 亜明
絵: 高畠 純
出版社: 偕成社

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年10月20日
ISBN: 9784033501406

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
270mm×250mm 32ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

大きなパンダのぬいぐるみと仲良しになれたら。しかも、二人の秘密という関係になれたら。雪降る寒い日、仲良しの心温まるストーリーとユーモラスな絵で、ほっこりしませんか?

5歳の誕生日に両親からもらった大きなパンダのぬいぐるみ。かなちゃんは早速「パンパン」と名付けて話しかけ、一緒に寝るほど仲良しになります。
ある朝、かなちゃんはびっくり。床はびしょぬれ、かなちゃんが前日ゆきだるまに巻いてあげたお気に入りの赤いマフラーが落ちています。次の日には、窓の前にパンダみたいなゆきだるまが。そして、かなちゃんは気付きます。話しかけたパンパンのまつげがほんの少し動いたことに!

もう一つ、ゆきだるまエピソードも不思議な世界。ゆきだるまが窓ガラスをたたいて、気づいたパンパンが部屋に招き入れて。パンパンとゆきだるまが話し込んでいる光景、これが後半、意外な展開につながります。かなちゃんがぐっすり寝ている間、何が起こっていたのでしょうか?

全体を通してパンダの白と黒、ゆきだるまの白、かなちゃんのマフラーの赤が、とてもいいアクセントになって、不思議な世界に誘ってくれる1冊。題名に添えられているのは「我家有熊猫」という中国語。作者は、中国出身で福音館書店の編集者として多くの絵本を手がけた唐亜明さん。それだけに、パンダへの思い入れも感じます。パンダとゆきだるまという愉快な設定に、高畠純さんの絵がカラフルでユーモラスな演出となって盛り上げています。

(中村康子  子どもの本コーディネーター)

出版社からの紹介

北の町にすむ5歳のかなちゃんは、パンダのぬいぐるみ「パンパン」ととってもなかよし。
大雪がふったある日、かなちゃんは大きな雪だるまをつくって、赤いマフラーを巻いてあげました。
すると、その夜、だれかが窓をたたきます。パンパンがその音を聞いて、カーテンをあけてみると、そこにいたのはあの雪だるま。「おはなししようよ」そういってパンパンは雪だるまをまねきいれ、あたたかい部屋で楽しくお話しをしました。かなちゃんはなにも知らず夢の中。
つぎの朝、部屋の床がぬれていて赤いマフラーがおちています。かなちゃんは「これ、ゆきだるまにまいてあげたんだけど」とふしぎそう。
長年、福音館書店の編集者として数多くの名作絵本を手がけてきた唐亜明と、あざやかな色彩と親しみのある線、ユーモラスな表情で人気の絵本作家・イラストレーターの高畠純が織りなす、かわいくてふしぎな、ひみつのお話です。

うちにパンダがいるよ

うちにパンダがいるよ

うちにパンダがいるよ

ベストレビュー

秘密の友達

誕生日にパンダのぬいぐるみをもらったかなちゃんが雪だるまを作ることで不思議な事が起こるお話です。

雪の日、お友達と作った雪だるまが家に来たり、ぬいぐるみだと思っていたパンダが動いて外に出ていたりと不思議なことが起こりますが、かなちゃんは気付きます。

かなちゃんの優しさがパンダにも雪だるまにも伝染していくところに温かさを感じました。
心が温まるオススメの一冊です☆
(さくら嵐♪さん 30代・せんせい )

唐 亜明さんのその他の作品

はじめてのかり / わたしのかみひこうき / 森のパンダ / 中国の民話 なみだでくずれた万里の長城 / 三国志絵本 七たび孟獲をとらえる / 三国志絵本 空城の計

高畠 純さんのその他の作品

おっ! / のこったスイカはだれのもの / ペンギンたんけんたい さばくのかいぶつ / おいらプカプカ、ラッタッタ島に帰ろかな / モンスター・ホテルでおにごっこ / いぬはともだち


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご