おかしの まちの おかしな はなし

おかしの まちの おかしな はなし

  • 絵本
作・絵: いわさき さとこ
出版社: フレーベル館

在庫あり

税込価格: ¥1,496

絵本ナビ在庫 残り2

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年01月27日
ISBN: 9784577050859

出版社のおすすめ年齢:4歳〜
サイズ :27×21cm
ページ数:32ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

ここはおかしのまち。和菓子と洋菓子がお菓子を売って暮らしています。和菓子と洋菓子たちは、対立してケンカばかり。ところがある日、しらたまでもない、マシュマロでもない、正体不明の新しい住人が引っ越してきました。

「わがしでも ようがしでもない……、いったいぜんたい なにものなんだ?」

まちのみんなは怪しみました。その人は、ある時はまんじゅうに、ある時はケーキになっています。その後もどら焼きになったりシュークリームになったり、しまいにはなんだかわからないものになったりして、みんなは戸惑うばかりです。

作者は『くつやさんとおばけ』『カッパーノ』(いずれもBL出版)など、カラフルでユーモラスな画風が人気のいわさきさとこさん。本作は第11回日本童画大賞絵本部門大賞 受賞作品です。

着物を着た江戸っ子風の和菓子に、ドレスをきたヨーロッパ風の洋菓子。個性の強いキャラクターから目が離せません。新しい住人の正体はいかに?! そして、おかしのまちはいったいどうなったのでしょうか? ぜひおはなしを読んで確かめてくださいね。

(出合聡美  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

お菓子たちが暮らす町。和菓子と洋菓子はいつも対立していてケンカばかり。そこにある日新しい住人が引っ越してきました。和菓子と洋菓子どっちの仲間になるのか、お菓子の町は大騒ぎ。住人は毎日いろいろなお菓子に変身して不思議な研究をしているようだけれど、いったいぜんたいその正体は…? 第11回武井武雄記念日本童画大賞絵本部門大賞受賞作!

おかしの まちの おかしな はなし

おかしの まちの おかしな はなし

おかしの まちの おかしな はなし

ベストレビュー

洋菓子?和菓子?

美味しそうなお話です。
洋菓子と和菓子って、どこが違うのでしょう。
どらやき親分とケーキ夫人の違いこそわかるけれど、どちらか分からないお菓子もいっぱいあります。
けんかしていては、取合いになりそうなお菓子もあります。
そんなところに、たまごさんの登場は絶妙です。
美味しいお話なので、和菓子派も洋菓子派も仲良くなれるお話です。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

いわさき さとこさんのその他の作品

カッパーナ / おかしの まちの おかしな けっこんしき / カッパーノ / くつやさんとおばけ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご