小学校が100倍楽しくなる 小学生のおやくそく

小学校が100倍楽しくなる 小学生のおやくそく

  • 児童書
絵: 石塚 ワカメ
監修: 沼田 晶弘
出版社: KADOKAWA

在庫あり

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年02月15日
ISBN: 9784041130018

210mm×190mm 80ページ

出版社からの紹介

「生活リズムをととのえよう」「わしきといれを正しくつかおう」「きせつに合うふくをえらぼう」「時計を見て行どうしよう」「しつもん、はつ言をどんどんしよう」「自分とりあつかいせつ明書を作ってみよう」「なかよくできない人とはいったんはなれよう」「い・か・の・お・す・しでみをまもろう」……
生活習慣・勉強・人間関係・安全。世界一のクラス担任・ぬまっちが伝えたい、入学前後に役立つ38の大切な約束。

子どもの自主性・自立性を引き出すユニークな教育で注目を集める、通称“ぬまっち”こと沼田晶弘先生(東京学芸大学附属世田谷小学校教諭)と作った、小学校生活をスムースに楽しく過ごすのに役立つ、親子で楽しく読めるおやくそく絵本です。小学校入学準備や新学年に上がる子どもへの贈り物にピッタリの1冊!

ベストレビュー

いいですねー。

小学校入学を控えるお子さんにおすすめの絵本です。
進学時はわくわく楽しみな反面、環境が変わることへの不安や疑問もあるかと思います。
それを前もって知っておくことは、子供にも安心につながるのではないでしょうか。
進学時にこういうカタチの本、我が家も子供に買い与えています。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子12歳)

石塚 ワカメさんのその他の作品

親子で学ぶ「そのとき」どうする? おおじしんから いのちをまもるえほん / じぶんのことは おしえちゃダメ! ネットのきけんからみをまもるえほん / 子どもの身をまもるための本(既4) / あ、あぶない! よくみて、とまって、みぎひだり / 小学校が100倍楽しくなる 小学生のお友だちづきあい / おうちでヒヤッ でない、あけない、のぼらない 子どもの身をまもるための本

沼田 晶弘さんのその他の作品

満点ゲットシリーズせいかつプラス ちびまる子ちゃんのお金の使いかた / めざせ、イグ・ノーベル賞? おもしろ自由研究(3) 社会・科学「トーストはバターをぬった面を下にして落ちる」ほか  / めざせ、イグ・ノーベル賞? おもしろ自由研究(2) 生きもの「ハトに人気のない銅像」ほか / 満点ゲットシリーズ せいかつプラス ちびまる子ちゃんの仕事の見つけかた / めざせ、イグ・ノーベル賞? おもしろ自由研究(1) 人体「ポテトチップスは音がするとよりおいしく感じる」ほか / もう「反抗期」で悩まない! 親も子どももラクになる“ぬまっち流”思考法


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご