親子で学ぶ「そのとき」どうする? おおじしんから いのちをまもるえほん

親子で学ぶ「そのとき」どうする? おおじしんから いのちをまもるえほん

著・監修: 清永 奈穂
絵: 石塚 ワカメ
出版社: KADOKAWA

税込価格: ¥1,980

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年08月28日
ISBN: 9784041160060

58ページ

出版社からの紹介

地震発生の瞬間から、屋内・屋外避難、避難所生活まで、
大地震を生きのびるために親子で知っておいてほしいことがぜんぶ分かる、防災絵本の決定版です。

もしも子どもだけでいるときに、大揺れが来たら? 家が崩れそうだったら? 火事が起きたら? 津波の危険があったら? がけ崩れがあったら? 逃げるときに危ない場所は?……
そんなさまざまな場面で、「どうすればよいか」を子どもに分かりやすく伝えます。
時系列にあわせたストーリー仕立てだから、小さいお子さんにも読み聞かせでき、本編はすべてひらがなのため、未就学児からひとりで読むこともできます。

家族の命を守るための保護者向け記事も充実。
巻末には日頃から備えておきたい、「災害時に必要なものチェックリスト」付き!

清永 奈穂さんのその他の作品

子どもの身をまもるための本(既4) / ネットのぼうはん / あ、あぶない! よくみて、とまって、みぎひだり / 親子でチャレンジ!防犯クイズブック / おうちでヒヤッ でない、あけない、のぼらない 子どもの身をまもるための本 / おおじしん さがして、はしって、まもるんだ 子どもの身をまもるための本

石塚 ワカメさんのその他の作品

じぶんのことは おしえちゃダメ! ネットのきけんからみをまもるえほん / 小学校が100倍楽しくなる 小学生のお友だちづきあい / 小学校が100倍楽しくなる 小学生のおやくそく / あぶないときは いやです、だめです、いきません 子どもの身をまもるための本


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご