ちゃっくりがきぃふ らくご絵本

ちゃっくりがきぃふ らくご絵本

  • 絵本
作: 桂 文我
絵: 梶山 俊夫
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥1,210

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2002年11月15日
ISBN: 9784834018967

出版社のおすすめ年齢:3歳〜

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

茶と栗と柿と麩を入れたザルを持ってさきちは町へ物売りに行きましたが、誰も買ってくれません。そこで売り声を上げることを思いつくのですが……。楽しい落語絵本です。


茶と栗と柿と麩を入れたザルを持ってさきちは町へ物売りにでかけました。さきちは「おちゃはいりまへんかー、くりをかいまへんかー、かきはどうですかー」と売り声を上げて歩きましたが、だれも買ってくれないし、声もかれてきました。そこで、「もっとみじこうに いえんかな」そう考えたさきちはみんなまとめて、「ちゃっくりがきぃふ」と叫ぶことにしました。するとそれを見つけた子どもたちが、「おもろいおっさんがやってきたで」と大喜び。「パッピ、プッペ、ポ」といいながらついて歩きだしました。そこへ、チンドンやがやってきたから、さあ、大変! 「ちゃっくりがきぃふ」「パッピ、プッペ、ポ」「チャン、チキチィーン、ドドォーン」もう、町は大騒ぎ。はしゃいで町を練り歩いたさきちですが、さて、お茶や栗は売れたのでしょうか?
関西落語で大活躍中の桂文我さんのお話を、梶山俊夫さんがとびきり楽しい絵で描いた、「おもろい」落語絵本です。

ベストレビュー

落語はすごい!

「ちゃっくりがきぃふ」「ぱっぴぷっぺぽ」「ちゃんちきちーん、どどぉーん」
もう、読んでいて楽しくて楽しくてたまらなくなります。
息子も、声をあげて大笑い。
私が「ちゃっくりがきぃふ」と叫べば息子が「ぱっぴぷっぺぽ」
エンドレスで掛け合いを楽しみました。

時代やら風俗やら、3才の息子には理解できないかな、と思いましたが、なんのなんの。
古今東西、老若男女問わず笑わせるのがこの単純な小噺。
うーーん、落語はすごい!
私自身が関西人なので、気分良く読めるのですが、やはり一度、本物の噺家さんのを聴いてみたくなります。
CDが付いていたらいいのに。福音館さん、CD付き絵本出してくれないかなあ。

さんざん笑って、遊んだあとにふと息子がつぶやいた言葉
「なぁんも売れなくて、またおっちゃんとこ戻ったら、コラ、言うておこられるんやろか」
そやなあ、かわいそうやなあ。
(けいぼんさん 40代・ママ 男の子3歳)

桂 文我さんのその他の作品

かまどろぼう / めがねどろぼう / 紙芝居 どうぶつえん / 桂文我 大わらい落語紙芝居(全3巻) / もぐらどろぼう / らくごえほん ばしょうさんとかっぱ

梶山 俊夫さんのその他の作品

かえるのごほうび 絵巻「鳥獣人物戯画」より / わらしべちょうじゃ / 日本の昔話 おんちょろちょろ / 千本松原 / におい山脈 / さるとびっき


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご