海でつばさを手に入れる 5300万年前に始まったクジラの挑戦

海でつばさを手に入れる 5300万年前に始まったクジラの挑戦

  • 絵本
作: 中村 玄
絵: 箕輪 義隆
出版社: 理論社

税込価格: ¥2,090

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年07月08日
ISBN: 9784652206881

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
31ページ

出版社からの紹介

いまから5300万年も前のお話です。これまで地上を支配していた恐竜がほろび、ほにゅう類の時代がやってきました。
 ザトウクジラの体重はパキケタスの1000倍以上。大型犬ほどの古生物が海をめざし、体の形を変えていったその悠久の進化が一冊の絵本になりました。

クジラの祖先だけでなく、
今の犬や猫、サイやバク、類人猿の祖先たちも少し出てきます。
[登場する古生物]
ミアキス 食肉類(イヌ、ネコ、クマ、イタチなど)の祖先、メソニクス 偶蹄類(ウシ、シカ、カバなど)の近縁種、エオデンドロガレ ツパイ*の祖先、アントラコブネ 奇蹄類(サイやバクの仲間)の祖先、トロゴサス 約4000万年前絶滅した動物群の一種、ソリコレステス トガリネズミの祖先、イカロニクテリス 翼手類(コウモリ)の祖先、テイヤールディナ 類人猿の祖先、プロパレオテリウム 原始的な奇蹄類 ウマの系統と共通の祖先を持つ、ディアコデキシス 偶蹄類の祖先
【巻末にクジラとクジラの祖先たちの大きさ比べ付き】

ベストレビュー

壮大で神秘的

哺乳類のパキケタスという生物から、クジラになっていくまでの進化がえがかれています。迫力のある絵とわかりやすい文章に一気にひきこまれました。5300万年という時間の流れが壮大で、その不思議な進化は、なんて神秘的なんだろうと、わくわくしながら読みました。好奇心が刺激される、とても興味深い本でした。
(あんじゅじゅさん 50代・その他の方 )

中村 玄さんのその他の作品

クジラの骨と僕らの未来

箕輪 義隆さんのその他の作品

あたらし島のオードリー / かるがもひなちゃん おんなじおんなじ / かるがものクッカ / ドングリのあな どうしてあいたの? これ、だれのせい? 虫のしわざ14 / 新 海鳥ハンドブック / すずめのまる


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご