みんなで!どうろこうじ
  • ちょっとためしよみ

みんなで!どうろこうじ

  • 絵本
作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる
出版社: 偕成社

在庫あり

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2010年04月
ISBN: 9784032212006

出版社のおすすめ年齢:2歳〜
21cm×26cm・32ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

『ピン・ポン・バス』や『はしれ!たくはいびん』など、のりものおはなし絵本では定評のあるコンビの最新作。
車が通ると、がったんがったんする道路を直すための工事の,、一部始終を描きます。
パワーショベル、ダンプカー、マカダムローラー、タイヤローラー……たくさんの働く車が活躍する道路工事を定点観測。
ユーモラスな交通整理のおじさんには注目! 見るたびに新しい発見のある、隅ずみまで楽しめる絵が魅力的です。

ベストレビュー

車好きにはもちろん

でこぼこ道でみんな困っていたところ、
道路を直すことに決まりました。
アスファルトをはがして、じゃりを運んできて…
パワーショベル、ダンプカー、モーターグレーダーや
マカダムローラーなど工事車両のそれぞれの
働きを見ることができます。

工事をする前におじさんたちが前のお店の人に
きちんとあいさつをしていたり、
交通整理の人が笑顔で誘導していたり・・・。
鈴木まもるさんの車シリーズは車が働いているその場面
だけではなく、それを取り巻く環境や、働く人達の姿と
その配慮が細部まで描かれているのが魅力的です。

「どうろをつくるじどうしゃ」が1歳過ぎくらいから、
こちらは2才くらいから楽しめるような内容ですね。
我が家の息子もお気に入りの一冊となり、
あっという間に登場する車の名前も覚え、嬉しそうに
説明してくれます。
長く楽しめそうです。
(空色のかわうそさん 30代・ママ 男の子2歳)

竹下 文子さんのその他の作品

どきどき かくれんぼ / プテラノドンのそらとぶいちにち / ここにいるよ / つきのこうえん / 金のゆびわのスープ / げんきになったよ こりすのリッキ

鈴木 まもるさんのその他の作品

幸運の羅針盤 易タロットカード / いつでもトレーニング / はたらくくるま しゅつどうします! / ぼくたちのことをわすれないで ロヒンギャの男の子 ハールンのものがたり / 火の鳥 いのちの物語 / 鳥がおしえてくれること


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご