オリーブかあさんのフィリピン民話
  • ちょっとためしよみ

オリーブかあさんのフィリピン民話

  • 絵本
編: 野村 敬子
絵: 三栗 沙緒子
監修: 松谷 みよ子
出版社: 星の環会

税込価格: ¥1,980

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2001年04月
ISBN: 9784892943133

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

絵が語る、文を声にする、初めての美しい民話絵本 松谷文学が近年取り組んだ本書は、声の道しるべになっていて、アジアの心と日本語の雰囲気をとても大切にしながら筆を進められました。アジアの一員として生きる子どもたちに伝えるために、声を出して読んでいただく「音読絵本」です。 みんなが心の支えとして民話を語り、優しさの原点を知ります。21世紀の幕あけは松谷みよ子の可能性豊かなアジアの心の扉が開かれます。


オリーブさんは明るくステキなフィリピン女性。農家の嫁不足ということでアジアに求められてはるばる日本にやってきました。結婚して3人の子どもに恵まれるのですが、だんだん暗い影が忍び寄ります。祖国の民話をたくさん覚えていたオリーブさんは民話の集いやこの本の出版により、明るさを取り戻し、交流もできて心の支えを得るのですが、国際結婚の難しさをしみじみと味わいます。

オリーブかあさんのフィリピン民話

ベストレビュー

山形の方言で語るフィリピン民話

フィリピンの民話なのに、山形の方言で語られていることに不思議さを感じました。
国際結婚したオリーブさんならではの語りですが、母国を思うオリーブさんの精神的なご苦労もうかがえて、しみじみとしてしまいました。
「バナナ」の話とか、「嘘つきピランド」とか、今まで聞いたことのない独特な民話が選ばれたのは、オリーブさんの思い出すフィリピンだからかもしれないと思ったりもしました。
どのお話も興味深く、日本の方言で語られるだけに親しみが持てます。
(ヒラP21さん 60代・その他の方 )

野村 敬子さんのその他の作品

みんなで育む学びのまち真室川 昔話を未来につなぐ / キムさんの韓国民話 / チュ・ママの台湾民話

三栗 沙緒子さんのその他の作品

少女が運んだ中国民話 / ポップ・アップ / よんでよんでトーク 1

松谷 みよ子さんのその他の作品

日本の名作 第2集(全6巻) / かわいいモモちゃんのおはなし(全6巻) / てんじつきさわるえほん いないいないばあ / いないいないばあ にゃあにゃのゆびにんぎょうセット / 紙芝居 たこやたこざえもん / 松谷みよ子かみしばい民話傑作選(全6巻セット)


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご