少女が運んだ中国民話
  • ちょっとためしよみ

少女が運んだ中国民話

  • 絵本
編: 松谷 みよ子
絵: 三栗 沙緒子
監修: 松谷 みよ子
出版社: 星の環会

税込価格: ¥1,980

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2001年04月
ISBN: 9784892943157

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

絵が語る、文を声にする、初めての美しい民話絵本 松谷文学が近年取り組んだ本書は、声の道しるべになっていて、アジアの心と日本語の雰囲気をとても大切にしながら筆を進められました。アジアの一員として生きる子どもたちに伝えるために、声を出して読んでいただく「音読絵本」です。 みんなが心の支えとして民話を語り、優しさの原点を知ります。21世紀の幕あけは松谷みよ子の可能性豊かなアジアの心の扉が開かれます。


中国吉林省でおじいさんとおばあさんと暮らす美しい少女がおりました。しかし、お母さんは日本にきてやさしい男性とめぐりあい結婚しました。少女は母にあいに、日本にきて、義父と養子縁組し、中学校に入学し、一生懸命日本語を勉強しました。祖母から聞いた民話をたくさん運んできました。民話語りが仲間を作り、言葉の壁を乗り越え、心の支えになっていきました。

少女が運んだ中国民話

ベストレビュー

少女が運んだ中国の心

この本の製作過程を知ると、少女が大切にしたい中国が滲み出ていて、ちょっとぶっきらぼうな文章がいとおしく思えてきました。
中国人の母親が、日本人の父親との国際結婚をしたことを契機に、日本にやって来た中国少女は、生まれ育った中国の民話を宝物のようにしているのです。
その彼女が、覚えたての日本語で語った中国民話がベースになっています。
あまりこなれた語りになっていないのは、大目に見たいと思いました。
それよりも、語られた民話に日本の民話、神話との類似性を感じたので、美和さんに日本人としての応援をくれるような気がしました。
(ヒラP21さん 60代・その他の方 )

松谷 みよ子さんのその他の作品

日本の名作 第2集(全6巻) / かわいいモモちゃんのおはなし(全6巻) / てんじつきさわるえほん いないいないばあ / いないいないばあ にゃあにゃのゆびにんぎょうセット / 紙芝居 たこやたこざえもん / 松谷みよ子かみしばい民話傑作選(全6巻セット)

三栗 沙緒子さんのその他の作品

オリーブかあさんのフィリピン民話 / ポップ・アップ / よんでよんでトーク 1


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご