透明人間のくつ下

透明人間のくつ下

作・絵: アレックス・シアラー
訳: 金原 瑞人
出版社: 竹書房

税込価格: ¥1,540

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2008年08月
ISBN: 9784812435618

ベストレビュー

タイトルは別の方がよかったかも

今、うちの子どもたちと“アレクッス・シアラーにハマっています。
気軽に読めて楽しい!ちょっとした宿題などの息抜きでサラッ止と読めるところが魅力的です。

全部ではないですが、ところどころ読み上げてうちの子に読んであげたら、めちゃくちゃ面白がってくれました。

この話は、ある小学生のクラスが遠足に行ったとき(何年生とは書いていませんが、会話の仕方から想像すると4,5年生の位ではないでしょうか?)、
時間つぶしに『リトル・ホラー館』という小さな個人宅の博物館に入ったことで、とんでもない事態が巻き起こるという、恐ろしくもおかしなお話です。

うちの子どもたちは、ここに展示してある不思議なものを口に挙げるだけでワクワクしてくれたました。
特に、私もうちの子も表題作になっている『透明人間のくつ下』に関わるお話のシーンよりも、
“首絞め男の手袋”をはめてしまったクリスと、“デッドマンの靴下”をはいてしまったデイビッドとのやり取りの方が面白くて、ゲラゲラ笑いました。
他にも、リトル・ホラーな物はいっぱいあったので、
読み終わって思ったことは、この本のタイトル名、『透明人間のくつ下』って1つの物を断定するより、
『リトル・ホラー館』か、『さわるな!』にしてほしかったな〜と、思いました。

すごくコミカルで読みやすくて、面白いお話です。ドキドキワクワク、怖いものが好きな小学校中学年以上の子さんたちにお薦めします。
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子16歳、女の子11歳)

アレックス・シアラーさんのその他の作品

骨董通りの幽霊省 / スキ・キス・スキ! / ラベルのない缶詰をめぐる冒険 / ぼくらは小さな逃亡者 / チェンジ! ぼくたちのとりかえっこ大作戦 / ミッシング 森に消えたジョナ

金原 瑞人さんのその他の作品

ファイティング・チャンス / 神様ロキのめいわく日記 1 / アメリア 空飛ぶ野ネズミの世界一周 / ジェームスとディーゼル機関車 / 飛ぶ教室 80号(2025年 冬) / スクール・フォー・グッド・アンド・イービル 2 プリンスのいない世界


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご