むしたちのサーカス
  • ちょっとためしよみ

むしたちのサーカス

  • 絵本
文: 得田 之久
絵: 久住 卓也
出版社: 童心社

在庫あり

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2012年10月20日
ISBN: 9784494002672

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
B5判 26.6×19.1cm
32ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

「むしたち」シリーズ第6弾は、むしたちのサーカスです。
虫が苦手な子やママでも、この絵本は大丈夫。
登場する虫たちは、かわいらしくデフォルメされていて、それでいてしっかり特徴を捉えたイラストです。

町のサーカス団がむしむしはらっぱへやってきて、サーカスを開催します。
会場作りはバッタたちの仕事、パリパリ、ムシャムシャ、草を食べながら行進して広場を作ります。
テントを張り、お客さんを呼んで、いよいよサーカスのはじまりです!

オトシブミやカミキリムシの玉乗り、玉はテントウムシです。コメツキムシとダンゴムシの曲芸、ミイデラゴミムシは自分のおならで大砲から飛び出します。

それぞれのむしたちのもつ能力をうまく活かした、むしたちのサーカス。
読み終わった頃には、むしたちに愛着を感じていることでしょう。

(金柿秀幸  絵本ナビ事務局長)

むしたちのサーカス

出版社からの紹介

むしのサーカス団が野原にやってきました。まずは、バッタたちが草をムシャムシャパリパリと食べて、広場を作ります。
テントを張って、チラシを配ったら…いよいよサーカスの始まりです。
カタツムリの馬車にのって、キリギリスたちがジャグリング。アリたちが綱になって、その綱をわたるオンブバッタ。空中ブランコはハサミムシ。
個性豊かなむしたちが見せる曲芸にご注目!うまくいきましたら大きな拍手をお願いいたします。

ベストレビュー

虫、大好き!

この絵本に出てくる虫のサーカスはとっても虫たちの特徴をとらえていてうちの子はとっても楽しんでいました。うちの子は特に気に入っていたのが、バッタたちがサーカスをするために広場の草を食べつくしていたところが面白かったみたいです。
(イカリサンカクさん 20代・ママ 男の子5歳)

得田 之久さんのその他の作品

年少版認識かみしばい いろとかたち(全6巻) / まる! / だーれ? / だれかがきたよ / むしをさがそう / 紙芝居 あげはのルン [フランス語版]

久住 卓也さんのその他の作品

紙芝居 おいしい おいしい お・か・お! 2025年9月号 / 紙芝居 うみぼうずと ひしゃく 2024年8月号 / まんまるまんまと いがいがい / 紙芝居 ぼたもちと こぞうさん / 紙芝居 よわむしさんぺい おばけたいじ / おにぎり もって


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご