いもほり コロッケ
  • ちょっとためしよみ

いもほり コロッケ

  • 絵本
文: おだしんいちろう
絵: こばようこ
出版社: 講談社

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2013年05月09日
ISBN: 9784061325371

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
ワイド判 27cm
32ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

ぼうしをかぶって、軍手をはめて、水筒かけて、スコップ持って。
これで準備は万端!
まきおくんが出かけるのは…「じゃがいもほり」です。
みんなで畑の中を一列に並んで、自分の目の前の土の中を掘り始めます。
あちこちで「あったー。」「とれたー。」の声が聞こえても、まきおくんはなかなか見つけられません。
掘っても掘っても、「ないなあ。」
まきおくんは、軍手を取って、スコップも置いて、素手でもぐらと同じくらいのはやさでぐんぐん堀りすすめます。
すると、とうとう大きな大きなじゃがいもが!!
隣のてっぺいくんとケンカしたり、二人して土まみれでじゃがいもみたいになってみたり。
大騒ぎしながら、たくさん掘ったじゃがいもを持って帰ります。

「おかあさん、このじゃがいもでなんかつくってー。」

ここからは、おかあさんとまきおくんと妹のことこちゃんの三人のコロッケ作りが始まります。じゃがいもを洗って、ゆでて、いためた玉ねぎとお肉をまぜて、かたちを作って…。せっかく一生懸命掘り出してきたまきおくんのじゃがいも。しっかりお手伝いをしながら、さくさくで、あつあつで、ほくほくのコロッケが完成しますよ!!

どろんこになりながら自分で掘り出して、お手伝いをしながら完成させた特製コロッケ。それがまきおくんにとって、どんなに美味しかったのか。幸せそうなまきおくんの表情を見れば、一目で伝わってきますね。
すっかり満足したまきおくんはいつのまにか、うとうと。長い一日、ごくろうさまでした。

食事の喜びと楽しさが伝わってくる、充実の1冊です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

いもほり コロッケ

出版社からの紹介

行事と食べもののよみきかせ絵本、第2弾!

まきおくんは、やっと掘り当てた特大サイズのじゃがいもで、コロッケを作ることになりました。お母さんと妹といっしょに、じゃがいもを洗って、ゆでて、いためた玉ねぎとお肉をまぜて、かたちを作ります。お母さんが油で揚げてくれたコロッケは、さくさくで、あつあつで、ほくほく。それを、まきおくんは、もぐもぐと頬張ります……。おいしくて楽しい、くすっと笑みがこぼれるあったかい物語です。

ベストレビュー

じゃがいもの収穫&調理

まきおくんが体験した、じゃがいもの収穫と調理レポート。
先生の引率でクラスメートとてんやわんやの芋ほりが愉快です。
お決まりのケンカも豪快ですね。
もちろん、帰宅後もお楽しみは続きます。
泥んこの男の子を笑顔で受け入れるお母さんの姿にも感心します。
かくして、妹も交えての、コロッケ作り。
なるほど、コロッケはいろいろ成形できるのでしたね。
かなり難易度は高そうですが、まきおくんちは大成功!
ほうら、おいしそう!
ちょっとした食育絵本にもなりそうです。
なにより、生き生きとしたまきおくんの姿に微笑んでしまいます。
幼稚園児くらいから、盛り上がりそうです。
(レイラさん 50代・ママ 男の子22歳、男の子20歳)

おだしんいちろうさんのその他の作品

おひるねけん / トイレたんけんたい / タイムカプセル / おうじょマーガリンと おばけのこ / ちいさなそうじきトルトル1号 / タルトくんとケーキのたね

こばようこさんのその他の作品

わすれもの とどけます / 学校がもっとすきになるシリーズ2025【全3巻】 / かっちゃん どうしたのかな(こどものくに ひまわり版 2023年4月号) / こわいものなしの六人 / いち・にの・さんかんび / いいな「じぶん」!


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご