(1) 特集1・・・ こんな山登り、楽しそう!『ポレポレやまのぼり』
ダイナミック、そして時には繊細で表情豊かに描かれた愛らしい動物たちの絵が大好きなんです。
人気のたしろちさとさんの新作絵本の登場です。テーマは、なんと・・・山登り!
◆『ポレポレやまのぼり』ってどんな絵本?

表紙で澄んだ青空の中にそびえ立っているのが「たかいたかいやま」。そしてふもとの方に小さく佇んでいるのは、慌てんぼうのやぎくん、お調子者のはりねずみくん、しっかり者のぞうくん。これから頂上をめざして出発するのです。大丈夫なのかな?だって、やぎくんの荷物の大きさといったら・・・!(笑)
そんなスタートの場面を見ているだけでワクワクしてくる『ポレポレやまのぼり』。
絵本の中には登山の楽しさがぎゅっと詰まっています。さわやかな景色と空気の中ゆっくりと歩くふもと部分、意外なほど険しい岩壁、そして息をのむほどの雲海。
頂上についた後はにぎやかな食事と静かで深い闇の夜。
(ここでは、やぎくんが大活躍しますよ!)
なんだか、私も一緒に山登りがしたくてむずむずしてきました。
こんな景色や楽しい時間、経験がないと描けないのでは?と思っていたら、たしろさん、キリマンジャロ山に登った時のことを思い出されながらこのお話を創られたのだそう。(本格的!)山登りの醍醐味はそのままに、こんなに愛らしいお話が完成してしまうなんて、さすがなのです。
ところで、ポレポレってどんな意味だかわかりますか?
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
◆作者のたしろちさとさんにお話を伺いました!
★特集を記念して、たしろちさとさんが直筆サイン本を描いてくださいました!!
 |
←大きなリュックを背負ったやぎくんのイラストが!!
【たしろちさとさん サイン本】
ポレポレやまのぼり
数量限定 50 冊 |
「ポレポレやまのぼり」サイン本 今すぐ購入の方はこちら >>>
◆たしろちさとさんの他の作品もご紹介します!
世界11カ国で同時に発売された、たしろさんのデビュー作が『ぼくはカメレオン』。
鮮烈な印象を放ったその作品の発表後も、次々と、ユニークで愛嬌がある絵本を生み出してくれています!

|
「ぼくはカメレオン」
カメレオンのカルロは、行く先々で周りと同じ色に変わってしまうことが嫌で、いつもご機嫌ななめでした。
ある日かばが、きれいな色に変われるカメレオンがうらやましいというのに驚きます・・・。
色鮮やかに塗られた動物たちが集合しているページは圧巻!
 |
(3) 特集2・・・ 更新情報ピックアップ!
このコーナーでは、新刊情報や新着「全ページ試し読み」作品をピックアップしてご紹介していきます。
◆新刊(新着紹介文)ピックアップ


|
「東北んめえもんのうた」

歌って、踊れて、ご当地名物や美味しいものの絵がわんさかで楽しめる『大阪うまいもんのうた』。
大阪への愛がたっぷりつまった「おもろい」絵本として地元大阪のみならず、全国の子ども達に大人気!そのうまいもんシリーズ、今度は東北に舞台を移して登場しました。その名も・・・
(続きはこちら >>>)
|
 |
「あけて・あけてえほん かばん」

小さめサイズのボードブック、まん丸なおめめとお口が可愛い「あけて・あけてえほん」シリーズ。
最新作の「はこ」と一緒に横長サイズで登場したのは「かばん」。
「かいものかばんさーん」「はーい」… (続きはこちら
>>>)
|
 |
「あけて・あけてえほん はこ」

「おもちゃばこさーん」「はーい」「みんな でておいでー!」 出てくる、出てくる、おもちゃさんたち。
今度は「けーきの はこさーん」「はーい」 ひゃー!!
美味しそうなけーきさんがたくさん出てきましたよ。 … (続きはこちら
>>>)
|
絵本ナビ編集部で「みどころ」を作成した作品の一覧をご紹介する
「新着紹介文」のコーナーがオープンしました! こちら >>>
◆新着全ページ試し読み作品ピックアップ
(3) 「まなびナビ」今週の1冊・・・子どもに学ぶ楽しさ、お届けします
【3〜6歳、小学校低学年のお子さんに】
春の野を舞うモンシロチョウ。「あ、チョウチョウ!」お子さんが興味を持ったらこちらの本はいかが。小さな卵から幼虫が生まれさなぎになり、やがて蝶へと成長する6日間。ふんばったりおいしそうだったり、なんだか嬉しそうだったり。ページいっぱいに広がる青虫の豊かな表情、親子できっと釘付けに!
(4) 今週の「できるナビ」・・・子どもの「できる」をみんなで応援
こんにちは、できるナビ編集部です。
いよいよ4月。ご入園・ご入学のみなさん、おめでとうございます!スモック姿の園児さん、ランドセルに背負われているような(笑)新一年生、かわいくって思わず目じりが下がってしまいます。
新生活、最初は慣れないことばかりで緊張の連続ですが、がんばっていきましょうね!
-------------------------------------------------
【おススメ!コンテンツ】 今週の「編集部イチオシ!レシピ」 ご紹介
-------------------------------------------------
【編集部おススメ コメント】
入園した頃は慌しくって子どもを預けるだけで終わってしまいますが、これから先生とゆっくり関係を築いてゆきたいですね!
情報交換するための「れんらくちょう」をめいっぱい活用しました。もう交換日記のような感覚です。
れんらくちょうにたくさん書いたので先生との懇談会の時や送り迎えでのおしゃべりも自然と多くなり… 続きを読む
>>>
【編集部おススメ コメント】
お花見を3回も!その理由を知って思わずこちらのレシピをご推薦!ベビー向けのアドバイスも参考になりますよ。
咲き始め・満開・そして散り始め。毎年3度、お花見に出かけています。それくらい、私は桜が大好き!でも、子供は桜ばかり眺めてはいませんよね… 続きを読む
>>>
----------------------------------------------------------------------
【募集中!】 あなたの子育ての中で成功した方法やコツ「できるレシピ」を教えてください!
----------------------------------------------------------------------
今週のお題テーマ 「できるナビ」からみなさんへのリクエスト
今週もお子さんとたくさんの「できるレシピ」にチャレンジしてみてくださいね!

(5) 絵本クイズ・・・クイズに答えてポイントゲット!!
今週は絵本クイズを行います。正解者の中から抽選で
1名様に絵本ナビポイント500ポイントプレゼント
20名様に絵本ナビポイント50ポイントプレゼント
しちゃいます!!ふるってご参加くださいね。
【問題】 (難易度★★★☆☆
)
やぎくん、ぞうくん、はりねずみくん。みんなできょうは山登り。
途中、さるおじさんが教えてくれた「ポレポレ」の意味はなんでしょう?
(ヒント:インタビュー記事やちょっと試し読みを読んでみてね)
(6) 編集後記
|