世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。 ねこは わたしの まねばかりうちのねこは、おすましさん。呼んでもこないし、抱いてあげようとすると逃げる。でも、知らんぷりすると、こっそり近づいてきて、追いかけてきて、私のまねばかりする。 ドアのうしろにかくれても、クローゼット… アーノルド・ローベルの へんてこな とりたち
どの動物園でも、見られない。ペットショップでも、ぜったい買えない。この本でしかであえない、レアでヘンテコなトリ図鑑! 痛くないの!? 体中に針を刺している、手芸のお供「ハリサシドリ」。 頭をフリフリ… ちきゅうの かいだん街中に、ポツンとたたずむフシギな扉。なかには下へとつづく階段が! これは、「ちきゅうのかいだん」。降りた先に待ち受けているのは、46億年分の過去の世界! 原人と出会い、マンモスをながめ、どんどんくだっ… もりの おへやを しょうかいします山の大きな木の中住む世話好きのうさぎが、ある春の日に看板を出しました。 「もりのおへやをしょうかいします。おへやのことならおまかせください」 まもなく、2羽のおおこのはずくがやってきました。たまご… たべものあいうえおのえほんことばに興味が出てきたら、「あいうえお」を覚えたい!となりますよね。ひらがなは日本語の基本。やはり楽しく正しく学びたいものです。こちらは、子どもたちが大好きな食べものをきっかけに、自然とひらがなに触れ… はるにでんしゃがとうちゃくです「がたこん がたこん がたこん がたこん」 桜やチューリップが咲くうららかな春に電車がやってきました。 「のっているのはだれだろう」 窓を見るとヒントがあって、だれが乗っているのか予想がつきます。… パンパンパンダのかぞえうた「ひとつ ひまわりパンダちゃん」 「ふたつ ふわふわパンダちゃん」 と続くかぞえ歌。さあ、みっつめは、どんなパンダちゃんでしょう? 登場するのは、個性豊かな10ぴきのパンダたち。木の上で寝そべったり、水… はけたよ ずぼんぼん朝です、おはよう。さぁ、まずはお着替え! きょうの ようふく なんにする? きのこの もようの ずぼんかな のこのこきのこ きのこずぼん いいねいいね、お気に入りのきのこ模様のズボン! 「じぶんでお… うんたろう たびものがたりぽーーん! トンネルのような暗闇を抜け飛び出したのは、うんたろう。 ……出てきたのは人のおしりから。そう、彼はまぎれもなく、うんちです。 ここは江戸時代のかわや、いわゆるトイレの中。 うんたろうには仲… 4つごのまじょと すてきなちかしつ4つごのみならいまじょ、マギー、ベス、エマ、ソフィーが引っ越してきたのは町はずれのアパート。荷物もきれいに片づき、大好きな物に囲まれて楽しく暮らしています。 そんな中、唯一ほったらかしにしていたのは地… |
出版社おすすめ |