ちいさなトガリネズミ(偕成社)
トガリネズミのささやかな幸せに満ちた生活を描く絵童話
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
1948年、東京都生まれ。詩人、作家。詩集『ふ』によりH氏賞を受賞。また小説『高円寺純情商店街』で直木賞を受賞。他小説に『熊谷突撃商店』『荒地の恋』『ナックルな三人』(共に文藝春秋)、『むーさんの自転車』(中央公論新社)など、詩集に『ねじめ正一詩集』(思潮社)など著書多数。児童書には『ひゃくえんだま』『からっぽマヨネーズ』(共に鈴木出版)、『かあさんになったあーちゃん』『がっこうのうた』『あいうえおにぎり』(共に偕成社)、『ずんずんばたばたおるすばん』『ゆかしたのワニ』(共に福音館書店)などがある。
お気に入りの作家に追加する
2019.04.18
ねじめ 正一さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
48件見つかりました
表示
この絵本は縦にめくる絵本です。 縦にめくっていくことで 奥行きを感じることができます。 お母さんが出かけてお留守番。 お母さんがいなくなった途端、 家の中は動物たちがたく・・・続きを読む
わがままくまさん? どこがわがまま? ぜーーんぜんわがままじゃない。 ただ言うとしたら、空気が読めない? そんな感じかな? 冬眠をしないくまさんを みんなで寝かせよ・・・続きを読む
としおくんの家族が紹介されるお話です。 としおくんの家は家族で八百屋さんを営んでいるので、おじさん、おばさん、その子どもまで一緒に働いています。 昔はそんなお家も多かったはずなのに、今ではなかなか・・・続きを読む
なまけもの、、、だけど、なまけものと言われるのが一番嫌だからトレーニングをかかさないなまけもの、のお話。夜の動物園で本当にこんなことをしていたら、これからなまけものを見る目が変わりそうです。3歳息子は・・・続きを読む
ワニの歯みがきの行程が、リヤルに、リズミカルに、ねじめさんらしいユーモアをもって描かれています。 歯みがきって、こうしてみると大変ですね。 ていねいに磨かなければいけないと、感じさせてくれる絵本だ・・・続きを読む
お子様モデルオーディション撮影会!&ライフプラン相談会
【無料プレゼント】生活習慣を楽しく学べる絵本[PR]
0歳からの幼児教室【期間限定で無料体験キャンペーン中】
【全国各地の特産品グルメが無料で届く】
【絵本ナビ限定クーポン】ましかく写真を12枚無料でお届け
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索